2014年10月03日

OB対決だけど、、

今シーズンの最も楽しみにしていた試合のひとつ。
大学ラグビーの関東リーグ1部。大東大vs山梨学院大が5日に行われます。

両チームに岡谷工OBが在籍し、中心選手として活躍していますface02
元チームメイトや先輩後輩と、上のステージで戦う姿はいいですね!
「どっちも応援しないとな〜」とニヤニヤしながら観たかったのですが、Jスポで放送なし、、

試合は5日、埼玉の熊谷ラグビー場にて12:00キックオフ。
残念ながら現地観戦できそうにありませんが、ぜひいい戦いをしてもらいたいです。


ケーキ食べた

美味しかったface01


5日はOB会のゴルフコンペも行われます。
天候に恵まれ、いい大会になることを願ってます!


↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


2014年08月11日

高校生の菅平合宿の応援

今夏も高校生の菅平合宿が10日から行われました。

ということで、先輩からお誘いいただき、
初日の10日から11日にかけ泊まりで応援、観戦に行くことになりました。
が、まさかの台風直撃で1日目はヒドイ目にあいましたface07

台風被害はまたブログに掲載するとしまして、、
そんな悪天候の中でも高校生は試合を行っていました。えらいですね。

雨だったり強風だったり。当然、公式戦でもそういう状況になる可能性はあるわけで、いかに適応できるかが勝負の分かれ目です。
今回の試合も、いい経験になったのではないでしょうか。


写真は晴れた2日目ですface01


スクラム、いい感じです



チャージシーンもいいですね!



話し合いは大事です


午前中はサニアパークだったのですが、偶然隣りのグランドが都市大塩尻の試合会場で、N藤先生やN崎さんもいて、お話させていただきました。
N藤先生、トークは相変わらずでしたface01



試合の合間にダボス登りました!
先輩が「とりあえず10往復ねface02」ということで登り始めましたが、残念ながら午後の試合までの時間の関係で、2往復しかできませんでした。続きは来年ですね。



いい景色で気持ちよかったです



ダボスのシンボル!?


午後はグランドを移動し、別のチームと


いいグランドでした



いい走りを見せてます



タッチジャッジのTシャツがいいですね〜



高校生、いいプレーもあり、まだまだなプレーもあり。
身体もキツく暑く厳しい合宿だと思いますが、ぜひ秋の本番に向け、大きく成長してもらいたいですね!



ところで、

このグランド、見覚えは!?

午後のグランドですが、見た瞬間に、ふと高校時代の合宿を思い出しました。
たしか、東海大菅生と東海大なんとかと3つ巴をしたグランドだったような気がします。
不思議です。特に印象に残る試合だったとか思い出すシーンがあるわけではないのですが、なぜか相手校まで思い出しました。
グランドは人工芝になり、とてもよいグランドになっていましたが、隣接する建物や雰囲気で思い出しました。
、、誰か覚えていませんか??笑



↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(2)ラグビー・岡谷工

2014年07月26日

セブンズ全国大会をTV観戦

偶然、TV(Jスポ)で先日のセブンズ全国大会をやっていたので、
予定を変更してTV観戦しました。


岡谷工も少し映りました


決勝トーナメントの試合を見ましたが、15人制とは違ったおもしろさがありますね。
話題になった土佐塾高校(今大会ベスト8)のように、セブンズに特化して強化し全国上位を狙う学校も出てくるだろし、部員が少ない学校にもチャンスと目標ができ、高校ラグビーにとってとてもよい大会だと思いました。
長野県内にも、セブンズに特化した学校が出てきて欲しいですね!
既存の学校の課題は、15人制とのバランスをどうするか?でしょうか?

ところで、
御所のSO矢澤選手は、直前練習でケガをしてしまい欠場とのこと。1番見たかった選手でしたが、残念です。花園で見るのを楽しみにします。

ちなみに、
この大会の名称には『アシックスカップ2014』との冠が!
アシックスさん、さすがですね。僕も高校時代「勝負スパイク」にアシックス使っていた時期がありましたが、日本人の足に合ういいスパイクでした。次にスパイクを買う機会がありましたら、アシックスを第一候補にしたいですicon16



↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)ラグビー・岡谷工

2014年07月24日

7月27日のOB戦の案内

高校生は夏休み。


夏休みといえば、夏合宿!!


夏合宿と言えば、『OB戦』です!


今年も恒例のOB戦を予定しています!


7月27日(日)
14時アップ開始、15時キックオフ!!

OBの方、関係者の方、ラグビー好きの方、ぜひお誘いの上、多くのご参加、ご観戦をお願いします!


今年も大勢のご参加、ご観戦を楽しみにしてますface02



<過去の夏のOB戦の様子です>

2013年夏のOB戦ブログ
http://daen2.naganoblog.jp/e1325471.html

2012年夏のOB戦ブログ
http://daen2.naganoblog.jp/e1070073.html

2011年夏のOB戦ブログ
http://daen2.naganoblog.jp/e792291.html


2013年夏のOB戦 岡工ラグビー部HP
http://okayaths.progoo.com/bbs/okayaths_topic_pr_561.html

2012年夏のOB戦 岡工ラグビー部HP
http://okayaths.progoo.com/bbs/okayaths_topic_pr_242.html



、、、今年こそ、試合に出ないようにしようicon09



↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)ラグビー・岡谷工

2014年05月08日

OB総会の案内/打ち合わせ

今年もOB会の季節になりました。

今年は5月18日(日)に開催となりました。
例年通り、昼から第2グランドにてOBvs現役のOB戦。
その後、場所を移し、OB総会、懇親会となります。
ぜひ、同期、先輩、後輩を誘って、大勢に参加をお願いします!

なお、当日グランドでは、ラグビースクールも活動していて、ラグビー体験できるようです。興味のある方は、ぜひ、お子さん連れ、ファミリーで!

詳細はコチラ
http://okayaths.web.fc2.com/20140518obkai.html


打ち合わせで岡谷工へ

校庭では、野球部が活動してました



以下、連絡事項です!

◇5月18日(日) OB戦、OB総会/懇親会の予定
<OB戦>
12:00 第2グランド集合
13:00 試合開始
14:30 終了予定
会場:岡谷工第2グランド

<OB総会・懇親会>
17:00 OB総会
17:30 懇親会
会場:湖泉荘さん http://kosensou.com/
会費:4000円を予定

今年は、開催日が日曜になり、OB総会懇親会の会場も湖泉荘さんに変更になりました。
お間違いのないようお願いします!

なお、出欠のご連絡を出席/欠席に関わらず、頂きますようお願いいたします!

詳細はコチラ
http://okayaths.web.fc2.com/20140518obkai.html




↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)ラグビー・岡谷工

2014年04月06日

栄養って大事

栄養セミナーに参加し、お話を聴いてきましたface01

今回のセミナーは、岡谷工ラグビー部OB会が企画をして、
現役ラグビー部員と父母の方、スタッフ等を対象に行いました。
講師の方々は、OBのつながりでお招きしたようです。

テーマは『全国で勝つための栄養』。すばらしいテーマですicon09
内容は「食事、トレーニング、睡眠」について、基本的なことから始まり、最新の情報やトップアスリートの具体例など、とてもためになりわかりやすい話でした。
スポーツに限らず、普段の生活等でも意識できるような話もあり、とても勉強になりました。

いろいろ面白い話、興味深い話がありましたが、睡眠について特に印象に残った話がありました。
一流選手は睡眠について、
『今日の疲れをとるためではなく、明日のベスト体調を作るため』
と考えるそうです。
まさに、考え方ですね。
「意識すること、考える事、考え方」を教わったのが大きな収穫でした。



とても勉強になったセミナーでした。ありがとうございましたface01


↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)ラグビー・岡谷工トレーニング

2014年01月03日

新春恒例「ラグ初め」

新春3日の恒例イベントになりつつある『ラグビー初め』icon16
1年間無事にケガなくラグビーを楽しめるよう祈願を行い、
その後軽く「初汗」を流しました。

今年も、帰省中の現役大学生ラガーマンをはじめ、地元在住者、先日花園でプレーし引退したばかりの高校3年生、そして社会人ラグビーチームのメンバーまで、幅広い多くの「ラグビー好き」が集まりましたface01


まずは盛り塩とお神酒で

今年1年の無事とエンジョイラグビーを祈願


そして

雪上タッチフット


最後は

ホールドで試合形式のゲームも


人数が多かったため、タッチフットの後に、グランドを広く使って
試合形式のゲームも行いました。
軽いホールドでしたが、時折つい激しいプレーも出たりと、大盛り上がりでした(笑)


参加メンバー

↑クリック拡大します↑


多くのご参加、ありがとうございました。
来年も、所属チームや年齢、キャリア等関係なく、ぜひ多くのラグビー好きが気軽にご参加いただければと思いますface02


↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


2013年12月27日

花園応援①

花園へ行ってきました。


花園第1グランド

高校ラガーマンの夢の舞台。


第93回全国高校ラグビー大会。
長野県代表の岡谷工の初戦の相手は、京都代表、桂高校。


いざ、決戦









前半終了、7-12


後半









試合終了


試合結果は12-19。負けました。
岡工らしさは出たと思います。練習したこと、こだわってきたことも。
もちろん反省もあるし、いろいろな思いもあると思いますが、
とてもいい試合でした。でも、負けたのは本当に残念。悔しい。


大応援団

大きな大きな声援でした


3年生の皆さん、ご父母の方々、お疲れさまでした。
そして、今年も1年間、楽しいラグビーの時間をありがとうございました!



↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)ラグビー・岡谷工

2013年12月08日

花園組み合わせ

花園組み合わせ決定。

相手が決まったことで、分析、作戦、心理、ターゲットetcが明確に。
本番までの限られた時間でやることを整理し、やるだけ。
花園や大舞台を何度も経験している監督、コーチ、OBがいることは心強い。



1回戦は京都代表桂高校。初出場。
2回戦は東のAシード、神奈川代表桐蔭学園。
1回戦は2日目の第1グランドicon12ツイてるicon14icon14


ちなみに、抽選日のかなり前に、
適当に検索したりアドレス打ち込んだりしてたら、
偶然トーナメント表を発見!

いきなり関東同士で潰し合い??隣県対決??なんだこれ??

クリック拡大します


抽選前に全国高校ラグビーの公式ページですでにトーナメント表が出来上がっていて、『なぜ??』と軽くパニくりましたが、どうやら北から代表校を並べてあるだけでした。びっくりしましたface02icon10
サイト運営者さん、さすが準備万端ですね!



↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)ラグビー・岡谷工

2013年12月07日

OB戦とカレー会

本日は全国大会(花園)の抽選会。その抽選結果の報告を待ちつつ、OB会による激励のOB戦とその後カレー会を行いました。
花園前の大事な時期ではありましたが、激励と強化の意味を込め本気の『現役vsOB』でした。

詳しくは、岡谷工サイトを
http://okayaths.progoo.com/bbs/okayaths_topic_pr_627.html


<試合の様子です>

最初から激しく



もちろんガチです



勝負にこだわり、狙うとこは狙いました



OBチーム、ゴール前の粘り。簡単にトライされません



右側の人、何してるんだろう。。



最終スコアは28-12で現役生の勝ち!


試合は、現役チームが最初から攻めまくり、OBチームはゴール前で何度も粘るも、前半は0-11の現役リードで折り返し。
後半はOBチームもトライを奪い、接戦に持ち込もうとしましたが、現役チームがしっかりチャンスを得点につなげ、12-28で現役の勝利でした。
全国大会前に、いい感じに仕上がってる印象です。


<カレー会の様子です>

大量のお米を炊く準備



協力いただいた方、ありがとうございます



試合後のOBの皆さん


今回、カレーはラグビー部OBでもある「みちのく」の近ちゃん(近藤くん)に協力いただきました。
こういう時にプロがいると助かりますね。とてもおいしいカレーをいただくことができましたface02ありがとうございました!


試合後

参加いただいたOB、関係者の皆さんありがとうございました!
今後もOBの参加、協力よろしくお願いいたします!
そして、現役生は頑張ってください!!


↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)ラグビー・岡谷工


   【ラグビーマガジン】
    
ラグビーマガジン年間購読
(送料無料で毎号お手元に)
お申し込みはコチラ

   【ターザン】
   
体作り雑誌の定番です。基礎から学べます。

   【アイアンマン】
   
最新トレーニングだけでなく、食事やサプリメント情報も掲載。究極を目指すアスリートのためのマニアックな専門誌。










1500円以上で送料が無料!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
らぐびーる
オーナーへメッセージ