2011年03月31日

パインバーグは邪道か!?

久しぶりにびっくりドンキーへ。

学生さんがお休みの時期のせいか、めちゃくちゃ混んでいて
まさにびっくりでしたface02icon10

そして、
誰がなんと言おうと、僕は決めてました。


パインパーグ!!!

「ハンバーグとパイナップルなんて邪道!」と言う人もいますが、
こんなハンバーグ食べれるのは、ここだけではないでしょうかface02
おいしかったですicon09


さて、
地震以来『不謹慎』という言葉にナーバスになってます。
ブログのネタもここ最近、食べ物ネタやおふざけ内容はなく。。

しかし、
できることしよう!今まで通り、いつも通りに過ごそう!
と思う事に。

ってことで、今日はひさびさに食べ物ネタに。
けっこう真面目な男ですicon22



春なので、春になろう!動こう!


  


Posted by らぐびーる at 22:03Comments(0)グルメ

2011年03月30日

いろんな形

誰かが言ってました



終わりのないトンネルはない!
トンネルは長いかもしれないが、必ず明るくなる!


さて、
こういう人もいました。
3月27日の日記
http://timenesspopstore.blog95.fc2.com/blog-entry-1094.html
3月28日の日記
http://timenesspopstore.blog95.fc2.com/blog-entry-1095.html

人それぞれ。
いろんな形があります。いろんな形でできます。
方法は違っても、向いてる方向は同じです。



タイヤ・ホイールの交換・相談は
諏訪市上川 タイヤショップ『カーケア』

  


Posted by らぐびーる at 23:52Comments(0)おすすめHPブログ

2011年03月29日

カズはカズだった

サッカーのチャリティマッチ。

『カズはカズだった』
カズは決して客寄せやお情けで呼ばれたのではない。
本田も長友も、カズの前では主役にはなれなかった。
サッカー見てて久しぶりにガッツポーズしましたface03キター
カズ44歳。またひとつ伝説が増えました。


震災から18日。
これだけのイベントを、世界中に散らばる選手を帰国させ、
実際に開催した実行力・行動力に驚くとともに、
サッカーが「国民的スポーツ」だとあらためて感じました。

負けるな東北! そして、負けるなラグビー。



微妙な夜景はどこでしょうか!?


愛車のタイヤ・ホイールの交換・下取り・ご相談は
諏訪市上川 タイヤショップ『カーケア』  


Posted by らぐびーる at 22:30Comments(0)スポーツ

2011年03月28日

サッカーの長谷部選手って

ラグビー好きで、サッカーよく知らない私でも、
ファンになってしまってます。
長谷部選手。
W杯でのインタビューといい、キャプテンシーといい、
人間的にも素晴らしすぎます。
僕の中では、カズや中山、中田ヒデと並ぶ、サッカー選手です。

長谷部 7万超え自著の印税全額を寄付へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000028-spn-socc
~~~ザックジャパンの主将を務めるMF長谷部誠(27=ボルフスブルク)が、18日に発売した自身の著書「心を整える。」の印税を全額、東日本大震災の被害地に寄付することを決めた。ユニセフ(国連児童基金)を通じて被災地に届けられる予定だ。
 「心を整える。」は長谷部のこれまでの経験を踏まえ、試合に勝つための56の法則などが記された自身初の自己啓発書。発売わずか1週間で売り上げ部数7万部を突破。出版元の幻冬舎の担当者によると、読者はサッカーファンだけでなくさまざまな層に及ぶ。震災の影響を受け、節電で書店の営業時間が短縮され、物流も十分でない中、この売り上げは異例という。
 長谷部は07年から、任意の金額を毎月自動振替で募金するユニセフの「マンスリー・サポート・プログラム」に参加し、世界の恵まれない子供たちへの支援活動を続けており、震災発生直後から被災者支援への意欲を示していた。~~~

以上、記事より

【送料無料】心を整える。

【送料無料】心を整える。
価格:1,365円(税込、送料別)

ちょっと使う写真を間違えたような…。


いつまでたっても精神(心)が整わない私は、ぜひ読みたい本です。
明日のチャリティサッカーも楽しみです。
  


Posted by らぐびーる at 23:10Comments(0)スポーツ

2011年03月27日

休日は

地震以来、久しぶり?に買い物へ。

僕の部屋は
いまだに昭和の雰囲気漂う「でかいブラウン管TV」なのでface07
でんき屋さんへ行きました。が、
今月末までのエコポイント駆け込み?と、
引っ越しや入学シーズンのためか、めちゃ混み(>。<)オーノー

ってことで、すぐ帰ってきましたicon16


ちょっと寒いけど、とてもさわや~かでした

しかし、
最近、家にいてニュース見て暗くなるばかりだったので
人ごみの中を歩き、人間の購買意欲や活気を
肌で感じることができました。

景気回復と東北復興を願って、買い物しようと思いますicon09

  
タグ :マジメ


Posted by らぐびーる at 22:06Comments(0)日常

2011年03月26日

ラグマガの日

今月のラグマガ。


ラグビーマガジン年間購読
(送料無料で毎号お手元に)


今月号は
大畑大介選手の引退特集&シーズンの総まとめ!
という感じで、盛りだくさんな内容でした。

シーズンを通してのMVPや、各選手への評価?など、
今月号ならではの企画・記事、よかったです。
トップリーグ・チャリティマッチ(オールスター)の
記事も面白かった。


しかし、、ふと本屋さんで眺めてると、
いつの間にかサッカー雑誌は数えきれないほどあるのに、
ラグビーの定期誌はラグマガだけ、、しかも残り1冊だったface03
2019年までに挽回できるのか!?

  


Posted by らぐびーる at 22:55Comments(0)ラグビー・その他

2011年03月25日

ラグビー選抜大会が中止

ラグビー選抜大会が中止になったようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000065-mai-spo

<ラグビー>高校選抜大会を中止 大震災の影響で辞退多数
日本ラグビー協会は25日、東日本大震災の影響で、
4月1~7日に埼玉・熊谷ラグビー場で開催を予定していた
第12回全国高校選抜大会の中止を発表した。大会の中止は初めて。
既に大会概要などを発表していたが、
出場予定32チーム中、9校から辞退の申し入れがあった。

以上、毎日新聞より。

こういった状況なので、しょうがないと思いつつも残念。
被災地ながら、出場の意向だった仙台育英高などもあり、
開催を支持する声もあったようですが、、
記事によると辞退の申し入れしたチームが9校あったようです。

今回は残念ですが、高校ラガーマンには花園がありますicon14
選手たちも見る側も、花園目指して頑張りましょう!




  


Posted by らぐびーる at 21:25Comments(0)ラグビー・その他

2011年03月23日

放射線とか放射能とか、、水とか野菜とか

原発の影響。
真実はよくわかりませんface07

ネット上では情報があふれてますし、
安全とか危険とか、ウソとかホントとか
何が正しくて、何が間違ってるか、
何を信じていいのかわかりません。

政府や東電や保安院はアレですし。

命がけで作業してる人がいる一方、
火事場泥棒とか、ふざけてます。
情けないですね。



作ってみました『がんばろう東北』バージョン




春の練習始まります
3月27日(日)10時~
岡谷工第2グランドです!

大勢のご参加、よろしくお願いします!

レイカースRFCへ
  


Posted by らぐびーる at 20:45Comments(0)芸能・TV・時事ネタ

2011年03月22日

地震の影響

地震の影響で、
各イベントが中止になったり、決行したり。

サッカーは29日に日本代表vsJリーグ選抜。
カズや中村俊輔をはじめ、豪華メンバーで話題性あり。

高校野球・甲子園は明日から開幕。
ラグビーの選抜大会は、25日に会議にて決まるとのこと。
関東での開催は難しい気がしますが。。

来月の長野マラソンは中止に。
大勢が参加するイベントなので、交通手段等を考えると難しいですね。

そんな中、
プロ野球は、セ・リーグの開幕が話題に。
個人的には野球は好きですが、大量の電気量使ってまで
強行しようとする姿勢は、完全に民意から離れていると。

その他、ゴルフツアーも中止に、競馬は変更するなど。


経済を停滞させないためには、できる限り開催したほうがと
思いますが。難しいですね。


今シーズン用に

このスパイク探してます


★楽天でお得にラグビースパイクを探す★
  
タグ :ニュース


Posted by らぐびーる at 22:19Comments(0)芸能・TV・時事ネタ

2011年03月21日

ラグビー高校Japan、スコットランドに

先週は、ガススタ渋滞を見かけましたが、
もう落ちついたようですね。



私は緊急性がないので、最近は10Lです。
ほぼ「給油予告ランプ」が付いてますが、もう慣れました(笑)


さて、
遠征中のラグビー高校日本代表が、スコットランドU18に
勝利したようです!

高校日本代表 20-13 スコットランド
日本ラグビー協会サイト
http://www.rugby-japan.jp/japan/youth/hs/2011/id10021.html

高校JAPANがスコットランドに勝利するのは14年ぶりとのこと。
スコットランドはシンプルでオーソドックスな戦い方なので、
日本としては一番やりやすく対策もしやすい相手だと思います。
にしても、U18とはいえ、勝利はすばらしいですねface02
遠征はあと2試合、最終戦はウェールズ プレジデントXVと対戦。
ぜひ全勝してほしいです。

岡谷工出身の鈴木選手は、残念ながらこの試合リザーブで出番なし。
ぜひ次の機会に、チャンスと成長をものにしてもらいたいです。


ちなみに現在の世界ランキングです。
http://rugby-worldcup.jp/irb-world-ranking/

どうみても10位以内は、、厳しい相手ばかりですicon16


★ 楽天でスコットランド関連商品を探す ★
  


Posted by らぐびーる at 22:11Comments(0)ラグビー・その他

2011年03月20日

地震から10日

地震から10日。

先日も寄付ネタを書きましたが、まだまだ続々と続いています。
そんな中でも、イチロー1億円久米ヒロシ2億円と。
大企業並みですね、さすがです。カッコイイです。
金額の大小ではないですが、、やはり器を感じてしまいます。

また、
中田ヒデも出演してた台湾のチャリティでは
20億円以上の寄付が集まったようです。
台湾人は日本が好きな人が多く、親日国だと思います。
うれしいですね。落ちついたら、台湾行ってみたいです。


そして、ものすごく印象に残ったのが、
福島原発の放射線漏れへの放水作業についての、
東京消防庁のハイパーレスキュー隊の隊長の会見。
言葉に詰まりながら涙を浮かべ
「隊員は非常に士気が高く、みんな一生懸命やってくれた。
残された家族には、本当に申し訳ない。
この場を借りておわびとお礼を申し上げたい」とコメント。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110320-00000002-nnn-soci

ハイパーレスキュー隊や自衛隊こそ、
本当に感謝すべき方々、そして命をかけた方々だと思いました。
今回の作業に携わった隊員の方々に、これから放射能の影響が
ないことを願うばかりです。


周りのラグビー出身者・関係者でも、消防や自衛隊の関係者は
けっこういます。今度会ったら、お礼でもしたい気分です。
  


Posted by らぐびーる at 22:29Comments(0)芸能・TV・時事ネタ

2011年03月19日

岡谷工ラグビー部の練習

3連休の初日、岡谷工ラグビー部の練習に顔を出しました。
昼食を挟んで、午前・午後の一日練習のようです。

天気もよく暖かい中、
新チームらしく元気と活気のある雰囲気でした。

この時季のグランド状態の良し悪しは毎年の課題ですが、
土の上で練習ができるのはいいことだと思います。


OB等も、
若手からベテランまで、参加していました。

明日も10時から練習があります。(午後は不明)
たくさんのOBの参加をお願いします!とのことです。

都合のつく方、ぜひご参加・ご協力よろしくお願いします!


休憩中の白馬さんと、モジモジ君!?

カメラを向けると、すかさずフードをかぶった竜太郎君。
わかってますね。いい若手に育ってますface01


肉体改造企画サプリメント特集



  


Posted by らぐびーる at 14:25Comments(0)ラグビー・岡谷工

2011年03月18日

何もないヤツは元気を出せ

知恵のあるヤツは知恵を出せ。
力のあるヤツは力を出せ。
金のあるヤツは金を出せ。
何もないヤツは元気を出せ。


ネットで見つけた言葉です。
いい言葉だと思い掲載しました。

松山千春の言葉とのことですが、、、


ということで、私は、元気出します!


明日、あさっては
3月19(土)20(日)10時~
第2グランドにて高校生練習
あります。
元気よく走って動けるいい機会です!
仲間に声をかけ、できるだけ大勢参加しましょう!


☆☆楽天でお得にラグビーグッズを探す☆☆

  


Posted by らぐびーる at 20:25Comments(0)日常

2011年03月17日

予定いろいろ

地震の影響でいろいろなイベントや行事が
自粛や中止になっています。

こんな時なのでしょうがない、と思いつつも、
そんなことまで中止にしなくても…と思うこともあります。
卒業式とか送別会とか、、発表会とか、、、
もちろん、派手にやる必要はありませんが、支障なくできれば、
予定通りやればいいと個人的には思います。
まぁ、プロ野球のように、節電が必須のこのタイミングで
ナイター試合するのはどうかと思いますが…。

僕のまわりでもいくつか中止や自粛があり、
僕自身、月末に予定だった某資格試験の中止連絡が。


しかし、ラグビーに関しては、
高校日本代表が予定通り14日からヨーロッパ遠征、
日本代表が4月1日から宮崎合宿を行います。

高校生は将来を担う世代ということで、
日本代表には今秋のワールドカップを考えての結論でしょう!
遠征した岡谷工・鈴木秀明選手をはじめ、
若い世代にはぜひ大きく成長してもらいたいですね!


ということで、我らがレイカースに参加要請がありました。
3月19(土)20(日)10時~
第2グランドにて高校生練習があります!

出れる人、ぜひ参加しましょう!



高校生の新チームはまだ始まったばかりです。
春は負けたようです。
『春まけて、秋勝つ!』『最初泣いて、最後に笑う!』
ドラマのある1年、期待しましょう!!


☆☆楽天でお得にラグビーグッズを探す☆☆

  


Posted by らぐびーる at 22:07Comments(0)ラグビー・その他

2011年03月16日

東北のあの人たち

なかなか明るい気分になれません。
が、東北の人を思ったら、今できることをやるだけです!


前を向こう!

日々続く地震の報道は、地震そのものから、
原子力発電所の放射線漏れについての話題が
中心になりつつあります。

原発、放射線・・・。
実際のほんとのところはわかりませんが、
中電や政府の対応って、、、信じるしかないのでしょうか。


そんな中ですが、情報通のFまやの話より、
レイカースでプレーし、
現在、秋田に住んでいる新井さんと、
青森のくらが無事だったとのことface02
無事を信じていましたが、あらためて確認でき本当によかったですicon14
そしてFまやの情報網スゴイですicon14


センスありあり新井さん、無事でよかったです


ひょうきん者のくら、無事でよかったです

そして、
7年前?に仙台に異動された村井さん

連絡先がわからず、確認できていません。
が、転勤族なので、きっともう他の地域に
異動されてると信じましょう。
情報あったら教えてください!


少しずつ被災地の状況や対応がわかってきました。
いろいろ思うこと・感じること・言いたいことあります。が、
とにかく
少しでも早く復興することを願ってます。

  
タグ :ニュース


Posted by らぐびーる at 23:54Comments(0)芸能・TV・時事ネタ


   【ラグビーマガジン】
    
ラグビーマガジン年間購読
(送料無料で毎号お手元に)
お申し込みはコチラ

   【ターザン】
   
体作り雑誌の定番です。基礎から学べます。

   【アイアンマン】
   
最新トレーニングだけでなく、食事やサプリメント情報も掲載。究極を目指すアスリートのためのマニアックな専門誌。










1500円以上で送料が無料!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
らぐびーる
オーナーへメッセージ