2011年08月31日

夏終わり?

8月も終わり。
忙しかったような、なにもできなかったような。。

8月に去った?大物4人の記事。
「島田紳助」「ジョブズ氏」「菅直人」「カダフィ大佐」
新聞か、ネットか、雑誌か、、どこで読んだのか忘れましたが、
この4人について(比較?)書いた記事がとても興味深かったです。

「引き際」って大事ですね。
私はまだまだ引きませんがicon09


今さら炭酸にハマってますface01











炭酸飲みすぎると足つる!!というのは本当ですか?  


Posted by らぐびーる at 23:14Comments(0)日常

2011年08月30日

ラグマガ

いよいよカーワンジャパンがW杯に出発icon09

しかし世間はそんなニュースよりも、
なでしこの五輪予選のほうが完全に扱いが大きい。。。
そして世界陸上も!
たしかに、
ボルトのフライングや、福島千里の走りや、室伏の金メダル、
なでしこジャパンの人気ランキングは気になりますface06
http://www.sanspo.com/soccer/news/110831/scc1108310502000-n1.htm
僕は、やっぱり○○選手が一番かなface01


ラグマガ


時間がなくてまだ熟読していませんが、
「エディさんのジャパンの分析がおもしろい」
「バックローこそ大事なポジション」
「オールブラックスはかっこいい」
これだけは間違いないです。

  


Posted by らぐびーる at 22:32Comments(3)ラグビー・その他

2011年08月29日

ノーサイドにしましょう

新しい総理大臣が決定。
ぜんぜん期待してないけど。

過去ブログを見ると、、
2010年6月4日に『菅直人新首相』との題名で残ってました。
http://daen.blog35.fc2.com/blog-entry-567.html
そして、
しっかり菅さんに期待している私、、甘かったぁface07


野田さんはよくわかりません。が、
間近にせまったラグビーW杯を意識してかどうかは不明ですが
「ノーサイドにしましょう!」
大事な場面でラグビー用語を使った所は好感持てましたface02


大量に汗かいたときは、「塩」が大事みたいです

ってことで、三ツ矢「塩」サイダー

  
タグ :TVネタ


Posted by らぐびーる at 22:54Comments(0)芸能・TV・時事ネタ

2011年08月28日

この夏2回目の菅平

また行ってきました、菅平。
高校生の合宿最終日以来です。


サニアパークで早稲田VS流通経済を観戦。
下のグランドでは慶応VS関東学院もやってました。


さすが、けっこう観客います



優勢な早稲田(白)を、流通経済(赤)が激しくディフェンス。



大学生、アタックもタックル激しい



早稲田は、昨年スタープレーヤーが卒業した感がありましたが、、
まだまだいい選手います。どんどん出てきます。
御所工出身のSO吉井選手、FL山下主将などいい動きします。

しかし、気になったのは、、
伏見工時代、花園をわかせたFB井口選手
強引さもありましたが、ボールを持ったら何かしてくれそうな選手です



そして、今日2トライのWTB中鶴選手。
スピードとキレのよさを見てたら、僕の昔を思い出しました



下のグランドでは、慶応VS関東学院。
時々大きな歓声が聞こえました



結果は早稲田の勝利。
流通経済もSHやCTBなど、いい動きがありましたが、、
No8の外人さん、シンビン2回?(2回目はレッド??)が
響きました。詳細わかりませんが、練習試合でシンビン2回は。。
早稲田は集中力があり、取るべき時に取って効率が良い。試合がうまい。


ということで
楽しい生観戦でしたface02


菅平はお盆とはすっかり変わって、とても涼しく快適でした。
人も少なく、お店もすいていて、夏シーズンの終わりを感じました。

  


Posted by らぐびーる at 23:36Comments(0)ラグビー・その他

2011年08月26日

金曜の夜、思ったこと

夜、アルウィンの前を通ったとき、
照明が付いていて、人が大勢いると思ったら、
先日亡くなった松田選手のお別れ会とのこと。



あらためて、多くの人に愛されていたんだなと感じました。


来週に予定している富士登山ですが、
毎年、その年にあったことや願いなどに
ちなんだ物を身につけています。

今年は大震災があったので、その復興を願う意味も込めて、
チャリティTシャツを着ていくつもりでしたが、
今回の松田選手の追悼の意味も込めて、サッカー(松田選手)に
ちなんだ物も身につけてて登ろうかと思っています。




さて、
その富士登山の翌日ですが、
長野ラガーズと練習試合?があるようです。

9月4日(日)
南長野運動公園 15:30〜
VS長野ラガーズ


当日は、長野市ラグビー祭があり、その最後の試合として、
予定されているようです。
いわば、メイン!?となるわけなので、
県内のラグビー関係者が多く観戦することが予想されます。
また、将来ラグビー界を支えるちびっこたちも観戦します。
ぜひ、招待されたチームにふさわしい試合内容と、
ラグビーの良さを伝えられるプレーを魅せましょう!icon16

  


Posted by らぐびーる at 23:25Comments(0)スポーツ

2011年08月24日

夜練習でなにを思う

夜練習。

プレースキックがぜんぜん入らず。
というか飛ばない。。。
「昔だったら余裕で、、」という言葉を何度も飲み込みました。
昔の話したらダメです。おっさんです。


そして、
イマドキのキックを、FWから教えてもらいました。
イマドキのFWはキックもパスもランもできます。
イマドキのFWは、
ドラクエで例えると、武道家から転職した賢者のようですねicon09


微妙に降っていた雨が、いい感じに涼しかったですface01


【本日の参加者】
木原、宮坂、まさき、つっち、さとみ




秋シーズン間近です。
練習出ましょう!ラグビーしましょう!
人数いれば、いい練習できます!

  
タグ :レイカース


Posted by らぐびーる at 23:30Comments(0)ラグビー・レイカース

2011年08月23日

2011トライランキング!!

ようやくようやく作りました、
レイカース「2011年トライランキング&マンオブザマッチ」
※間違いなどありましたらご指摘ください

現在、春シーズン4試合を行い、チーム合計トライは20。
なかなかみなさんトライを分け合っていて、
今のところトライ数1位は、「まさひろの3トライ」ですが、
ランキングは
1位は、まさきと北条で10ポイント
2位は、まさひろの6ポイント
3位は、木下、木原、竜太郎、古厩の5ポイント
となっています。
ポジションによるポイント数の影響が大きいですね。

詳細はこちらです → http://lrfc.web.fc2.com/event2011kekka.html




新メンバーの掲載なども順次行っていく予定です。
スタッフと連絡取り合ってやっていきますので、
ご要望などありましたら、言ってください。


さて、
そろそろ秋シーズンを見据えて、練習も本格的に、
身体も作りましょう!参加しましょう!


  
タグ :レイカース


Posted by らぐびーる at 23:07Comments(0)ラグビー・レイカース

2011年08月22日

ラグビー日本代表発表

昨日はアメリカに勝利。20-14。
といっても、お互い?控えメンバー中心の構成。
アメリカは、主将のドット・クレバー(サントリー所属)はじめ、
主力数名は出場せず。
現在のランキングは、日本13位、アメリカ18位、、
そんな相手にギリギリの逆転勝利。。
まあ、W杯本番ではないのでface02icon10


そして本日、W杯に行くラグビー日本代表の発表

【FW】
平島久照 / 川俣直樹 / 青木佑輔 / 堀江翔太 / 湯原祐希 / 畠山健介 / 藤田望
大野均 / 北川俊澄 / トンプソン ルーク / ジャスティン・アイブス / 菊谷崇
マイケル・リーチ / バツベイ シオネ / ホラニ龍コリニアシ / 谷口到

【BK】
田中史朗 / 吉田朋生 / 日和佐篤 / ジェームス・アレジ / マリー・ウィリアムス /
今村雄太 / ニコラス ライアン / 平浩二 / アリシ・トゥプアイレイ /
小野澤宏時 / 遠藤幸佑 / 宇薄岳央 / ウェブ 将武 / 上田泰平

やはり話題は外国人。
30人中10人。多いという人もいますが、
最近の試合をみていると、半分くらい外人かと思ってました。
全体的に、『JKが好きそうなメンバーだな』って感じがしますface02

とりあえずこれで決定なので、あとは
がんばってください!!!としか言えませんicon09

前回の男子サッカーW杯や、先日のナデシコのように、
ぜんぜん注目されてなかったけど、帰りにはフィーバーicon14icon14
になってる可能性もありますので、ぜひ結果を出して欲しいですね。


「日本を守ろう!」って何??

USB扇風機です 扇風機でどうやって日本を守るんだろう   


Posted by らぐびーる at 22:22Comments(0)ラグビー・その他

2011年08月21日

日曜日の出来事

8月21日におきたフジテレビへのデモ
参加者は6000人とも1万人とも言われています。

日本ではかなり珍しいことだし、大ニュースだと思いますが、、
メディアではいっさい報道なし!
都合の悪いことはまったく触れない!
ネットでは、生中継もされ、写真も記事もたくさん掲載されてましたが。

日本も、
○○鮮や、○国のように、報道規制というか、報道に偏りがあることを
あらためて認識しました。

※ちなみに、デモと暴動はぜんぜん違います。
デモは事前に警察に申請し、決まったこと(ルール厳守)を行います。


たまには

パインバーグではなく、チーズなんとか。


本日もレイカースの練習に参加できず。。
これでは「出る出る詐欺」になりますね。
富士登山もあるし、運動不足の身体を少しいじめないとicon16



  
タグ :テレビネタ


Posted by らぐびーる at 22:22Comments(0)芸能・TV・時事ネタ

2011年08月19日

新しいジャージのデザイン?

今週末の練習時間が変更のようです。
21日(日)10時 → 13時開始です
お間違いのないように!



そして、
木原主務から、新しいジャージのデザイン?らしきものが、
メールで送られてきました。詳細は不明です。



新しい人が入ってきて、
チームも変わりつつある(もう変わった?)今、
ジャージを一新するのは、いいタイミングではないでしょうかface01

新ジャージ、『吉』となるようにしましょうicon09



  
タグ :レイカース


Posted by らぐびーる at 21:49Comments(2)ラグビー・レイカース

2011年08月18日

年取った

先日、某店にて、
見た目がヤンキーっぽい店員さんがいました。

ふと見ると、
誰も見てないところでも一生懸命テキパキ働いていて、
お客様にもとても丁寧な応対。
それを見ていたら、感動してちょっとウルっときました。
・・・年取ったわ。


レインボー  


Posted by らぐびーる at 22:40Comments(0)日常

2011年08月17日

お盆終了

今年もあっという間にお盆終了〜。
ということで、今日から仕事モードsenmonka


夏の思い出

花火

男は黙って

マナー


お盆が終われば、
あっという間に8月も終わり、
あっという間に富士山登ってきて、
あっという間に新作花火があり、
あっという間にトップリーグが開幕して、
あっという間にレイカースの秋シーズンが始まり、
あっという間に高校ラグビーの予選がはじまり
あっという間に花園出場を決めて
あっという間に花園で試合を観戦して、
気がつけば今年も終わってますねface01

おっと、
今年は秋にラグビーW杯でしたicon14icon14
いろいろ楽しみです!  


Posted by らぐびーる at 19:07Comments(0)日常

2011年08月16日

格差社会?

友人がクルマを乗り換えました。

現行型のフェアレディZ34 バージョンニスモ

ニスモ仕様、かっこよすぎ。日本が世界に誇れるクルマです。


フェアレディZ34 バージョン・ニスモ
http://www2.nissan.co.jp/Z/z340812g07.html?gradeID=G07&model=Z


日産のサイトで調べたら、車体価格だけで約500万face03キター
もちろん支払いはキャッシュだそうです。
30代独身だからこそなせる技。

10数年前、
同じように学び、同じように楕円球を追いかけてたはずなのに、
いったいどこでこんなに差がついてしまったのだろう(笑)

  
タグ :友人お祝い


Posted by らぐびーる at 20:30Comments(2)アイテム

2011年08月15日

日焼け

なんだ、このキモチのワルイ画像は・・・

首です、めっちゃ日焼けしてましたface07


服がこすれると痛いし、枕も痛いし、シャワーしみるし、洗えないし、、
まさか首の日焼けが、これほど日常生活に影響するとは。。。


来年は、菅平の試合観戦にはビーチパラソルでも持っていこうかなsenmonka  


Posted by らぐびーる at 22:40Comments(0)日常

2011年08月14日

菅平合宿 最終日 岡谷工ラグビー部

岡工ラグビー部の菅平合宿の最終日の様子です。

晴天に恵まれた菅平

5日間にわたる合宿が終了


長野県上田市菅平。
ラグビーをはじめ、テニス・サッカー・陸上などの合宿が行われ
避暑地としても有名。とのことですが、、、
めっちゃくちゃ暑かったですface10icon10icon10
とはいっても、
日中の最高は27度。下界よりは涼しいようです。


さて、
合宿最終日の相手は、大阪の強豪・柏原高校でした。
野球部は今回の甲子園にも出ているスポーツ校です。
AチームとB(1年生中心?)チームの2試合行いました。


<試合の様子>


















<試合後>

ご観戦いただいた方々に挨拶



ご観戦ありがとうございました



<そしてダボスへ>

ダボス、、、なめてました

こんな歩きましたっけ??


山頂では、
保護者の見守る中、最後の円陣



その後、写真を構える先には



全員で「ウォークライ」を披露



そして、ジャージを空へ! 青春の1ページです




<最後は集合写真>

部員・スタッフ  ※クリック拡大します



部員・スタッフ・保護者の方々  ※クリック拡大します




多くの観戦者・保護者の見守る中での合宿最終日でした。
試合結果はさておき、最後はみんなでダボスへ登り、
いい雰囲気の中、合宿の締めを行いました。
秋に向けて、いい形で合宿を終わらせることができたので
はないでしょうか?

そして、
監督やコーチ、OBをはじめ、多くのラグビー関係者とも会い、
いろいろお話を聞くことができてよかったです。


私は今回、ラグビー部の同期3人と菅平へ行きましたが、
とにかく笑い話(思い出話)は尽きず、写真もそこそこに、
試合後もずっと話をしてましたface03
ふざけた思い出、いろいろありすぎ。よく覚えてますね。


帰り際に、ショップで買い物していたら、
レイカースの佐藤さんからいきなり電話があり、
『さっきカンタベリーにいました?見かけましたよ』と。
ラグビー好きが集まる夏の菅平、いいですねface02

  


Posted by らぐびーる at 20:25Comments(0)ラグビー・岡谷工


   【ラグビーマガジン】
    
ラグビーマガジン年間購読
(送料無料で毎号お手元に)
お申し込みはコチラ

   【ターザン】
   
体作り雑誌の定番です。基礎から学べます。

   【アイアンマン】
   
最新トレーニングだけでなく、食事やサプリメント情報も掲載。究極を目指すアスリートのためのマニアックな専門誌。










1500円以上で送料が無料!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
らぐびーる
オーナーへメッセージ