2011年10月31日

10月終了

本日で10月も終了。今月もいろいろありました。

明日から11月。11月も楽しみや、やりたいことがたくさん!


残り2ヶ月に乾杯!

No1ビールで♪


そして、今年も残り2ヶ月。
きっと、あっという間でしょうicon16
日々を大切にface02


  


Posted by らぐびーる at 23:16Comments(0)日常

2011年10月30日

県選手権 ファースト戦

県選手権第2戦、ファースト戦がありました。

結果は、7-38。しっかり負けました。
FW、BKとも随所にいいプレーも見られましたが、点差通りの敗戦です。
しかしながら、反省と修正点、今後の課題がわかった
収穫のある敗戦だったと思います。
今日の試合はこれからにつなげたいと思います。

グランド準備から片付けまでしていただいた方々、レフリーさん、
関係者の方々、ファーストの皆さん、そして観戦に来て頂いた皆さん、
ありがとうございました。


















この点差、覚えておきましょう



【本日の結果】
レイカース 7 - 38 ファースト


【トライ】
くら 1


【マンオブザマッチ】
くら  10票◎
岡室   4票
宮坂   2票
両角   1票
木原   1票
佐藤   1票
つっち  1票
木下   1票


【メンバー】 
※間違いがありましたら教えてください
 1 矢島
 2 木原
 3 竜太郎
 4 木下 → 7小松
 5 くら → 北条
 6 まさき
 7 宮坂 →4白馬
 8 つよし
 9 けんた
10 つっちー
11 岡室    
12 まさひろ 
13 佐藤
14 あさかわ  
15 両角

ビデオ:龍
リザーブ:五味、古、里見


試合後のロッカールームにて

お疲れさまでした ↑↑クリック拡大します↑↑
  


Posted by らぐびーる at 17:03Comments(2)ラグビー・レイカース試合

2011年10月29日

ご連絡!携帯アドレス変更しました!!

<アドレス変更のお知らせ>

アドレス(ケータイ)をドコモからsoftbankへ変更しました。
よって、@マークの後が、
docomo.ne.jp から 「i.softbank.jp」になりました。
@マーク前はそのままです!(TEL番もそのままです)

お手数ですが、登録変更お願いします。

ちなみに、このブログを見てくれているであろう方々には、
アドレス変更の連絡メールはしませんので、ご了承くださいface02  


Posted by らぐびーる at 23:59Comments(0)アイテム

2011年10月29日

高校生との合同練習etc

高校生と合同練習をしました。
レイカースは社会人クラブチームの試合を明日に控え、
高校生は花園をかけた県予選の決勝を3日に控えた、
ともに大事な試合の前の、良い確認の場になったと思います。

高校生は、大会にあわせて計算して調整しているせいか、
ここにきて動きがよく、今まで以上にチームのまとまりを感じました。
決勝戦まではあとわずかですが、とても良い雰囲気でした!

練習の最後には、
決勝戦の試合前と勝利後に歌う「信州男児」を
OBやレイカースのメンバーと一緒に皆で歌って、
士気を高めました!

そして、練習後はレイカースメンバーで、
日頃お世話になっているグランドの控え室の掃除と、
グランドまわりの落ち葉拾いを行い、さらに、
ご父兄の差し入れ?の焼きいもをいただきました!

天気もよく暖かく充実した練習ができ、とても良い日でしたface02


<アタックディフェンスの様子です>

社会人相手にスクラムも


白鳥監督、自ら高校生の相手をしてます


まだまだ動きにキレがありますね、監督


高校生も負けていません、白熱してます


キックにパスにランに、いいプレーが随所に見られました


裏に抜けてからも厚いフォロー、よく走れています


<練習の最後に>

OBからお話と、選手からも決勝に向けての言葉



皆で「信州男児」を歌いました


OBやレイカースメンバーも一緒に


合同練習のお礼のあいさつ


最後は一人一人と握手をし、激励の声をかけました


<練習後>

落ち葉を掃いて集めています、、、、ふざけすぎだろっ!


おイモといろいろと準備まで、ありがとうございます!

こちら木原さんに送ってもらった写真です

できたての焼きいも、おいしそうです!


楽しそうですねface02


高校生の予定や詳細はコチラで
岡谷工ラグビー部応援サイト http://okayaths.web.fc2.com/




【本日の参加者】
宮坂、竜太郎、木原、まさひろ、けんた、つっち、倉、佐藤
白馬、前田、五味、樋口、秋田、北条コーチ、里見、遅れて龍



樋口さん、電信柱の影のせいで見事に顔が隠れてました!



帰宅後、トップリーグ開幕戦、
神戸製鋼VSNEC、ヤマハVSNTTコム、パナソニックVSサントリー
を、3連チャンで観戦。危険な季節です、見続けてしまいます。。。
Jスポ、解約しようかなface03
  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(1)ラグビー・岡谷工

2011年10月28日

ラグマガとラグビートップリーグ

今週末いよいよトップリーグ開幕。

トップリーグの公式サイトには第1節のメンバーが掲載。
TL公式サイト http://www.top-league.jp/

各チームのスタメンをチェックすると、
さっそく大物助っ人外国人の名前が。新人さんの名前も多い。
W杯で活躍した選手もスタメンから出る選手もいるようです。
今年はどんな戦いになるのでしょうか?楽しみですね!

岡谷工のOBでは、
パナソニック(旧サンヨー)のLO飯島選手がリザーブ。
リコーの星野選手はメンバー外。怪我でしょうか??


今月のラグマガは付属が多い!

トップリの選手名鑑に、ワールドカップ特集!


今月のラグマガは、
ワールドカップの特集に、トップリーグの展望に大忙しの内容。
そして、付属が2冊でお得な感じ。
以前に比べて、選手の名前や経歴等が疎くなってきたので、
選手名鑑を熟読しときますface02

  


Posted by らぐびーる at 23:55Comments(0)ラグビー・その他

2011年10月27日

TPPって?

TPP(Trans-Pacific Partnership)
環太平洋戦略的経済連携協定

今、オリンパスの次に気になってるニュースです。TPP。
とりあえず私は反対でしょうか。
googleで「ウィキリークス TPP」で検索。なるほど。

アメリカって、すごい国です。
アメリカにいる友人(ラグビー部同期)にメールして、
意見聞いてみよう!ってか米では、話題になってるのかな?

知り合いのラガーマンさんのブログにもTPPの話題が!
「一つ言えることはTPPに参加するのは時期尚早である」と。
たった1行ですが、まさにその通りだと思います。さすがです。



三ツ矢おいしい、完熟リンゴもおいしい。ナイスコラボ。


今日のとくダネ!で今話題の「TPP」を取り上げたようですが、
その動画が、分かりやすくおもしろく、見る価値あり!です。
興味ある人、TPPを知りたい人はどうぞ!
↓まだ残っていれば見れます、16分くらい。
youtube動画 http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10

中野先生、ややキレ気味ですが、とてもわかりやすい。
これを見る限り、賛成する意味ないと思いますが。。
しかし、世の中には賛成派もいるわけで。理由はあるはず。

こちらも分かりやすいかも
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65771051.html

  


Posted by らぐびーる at 21:35Comments(0)芸能・TV・時事ネタ

2011年10月26日

夜練習で発覚か!?

夜練習に参加。
秋も深まり、夜は肌寒さも感じる中でしたが、
ラグビーシーズンの最中だからか、W杯の盛り上がりの影響か、
週末に試合を控えているせいか、参加人数が多かったですicon16icon16icon16

練習前は、
「さ〜て、若手に気合い入れてやっかicon09
と思ってましたが、タッチフット開始5分後には、
「声だけは、、声だけは出そう、、、ハァ〜ハァ」
と、いつものパターンでした。

メニューはタッチフット中心でしたが、W杯のプレーの影響か、
キレてるステップあり、絶妙なパスあり、視野の広いプレーあり、
いい感じでした、皆さんは。


これだけいれば、いい練習できますface02


【今日の参加者】
木下、宮坂、、、、、まさき、けんた、つよし、両角
木原、北条、竜太郎、小松、つっちー、フルマヤ、里見



そして、
チームを揺るがす「2人のカンケイ」が発覚!?



噂ではラガーマンに多いと聞いていたが、、
キャプテン&バイスがまさかの!?ペアルックicon06だし。
そういえば、妙にコンビネーションよかったような。
みなさん、温かく見守ろ・・


今後の予定
29日(土)高校生と合同練習
10時練習開始

30日(日)長野県選手権 VSファースト
9時第2グランド出発 会場:飯田総合運動場

12月3日(土)忘年会&倉歓迎会
会場:みちのく 時間:未定



  


Posted by らぐびーる at 22:58Comments(2)ラグビー・レイカース

2011年10月25日

ランニング メラメラ!

ここ数年、人としてぜんぜん成長しませんが、
お腹まわりはしっかり成長してきていますsenmonka
なので、夜、走れる日は走ってますicon16

最小限の努力で最大の効果を得るために使っていた
腰サポーターが先日破れたので、新しいのを購入しました!


その名も「メラメラシェイプサポーター

効果があるかないかは、あなた次第です


名前が「メラメラシェイプサポーター」と、いかにも効きそうで、
単純思考な私にはぴったりの商品です。
腹巻きのように巻いて走ってますが、たしかに汗が多く出て、
効いてる気がします!と信じて走ってますface02

この効果できっと来春には、佐藤さん並みのカラダになってることでしょう!


さてと、帰って風呂入って、

カクパ飲んで、結局プラスマイナス0に


  


Posted by らぐびーる at 23:57Comments(0)アイテム

2011年10月24日

勘違い

最近、部屋に来た人達が「お菓子」を買ってきてくれて、
久しぶりに食べました。
最近のお菓子は種類も多く、おいしいものばかり。
久しぶり食べるとおいしいですねface02


そんな中、M坂くんが絶賛していたチョコ



私はずっと、
アルファードおいしいなぁface02
と言ってましたが、、今日お店でよく見たら
「アルフード」じゃなくて、「アルフード」

と、気付きました。が、
帰宅後に再度確認すると、、、

「アルフォー」ではなく「アルフォー
でしたface03



今日の一句
「勘違い 早く気付いて よかったよ」


  


Posted by らぐびーる at 23:38Comments(0)日常

2011年10月23日

ラグビーW杯 オールブラックス優勝!

ラグビーワールドカップファイナル
ニュージーランド 8-7 フランス

世界のトッププレーヤー達が1点を争う本気の勝負。
世界一を決める試合にふさわしい激しく厳しく楽しい内容でした!
オールブラックス、第1回大会以来24年ぶりの優勝。
応援しているオールブラックスが開催国のプレッシャーの中、
優勝することができ一安心ですface01



ハカ、何度見てもシビレます


ハカに対するフランス選手も堂々の対応 


この試合もドラマあり。
序盤から両チームの司令塔が負傷退場する展開。
黒衣軍は、カーターの負傷から数えて4番手のSOが初登場。
対するフランスも本来SHのパラがSOで負傷、、共に総力戦です。
ここまで、
高い成功率を誇ってきた黒衣軍のSHウィップのキックが不調。
対するフランスは、交代出場のSOトランデュクがしっかり機能。
アタックは、
ボール、エリア支配率は予想外?にフランスがやや優勢。
しかし、
両チームともディフェンス、タックル、ボールの絡みがすばらしく
特に肉弾戦は見応えあり。TVからでも迫力が伝わりました。
そして、
ロースコアの試合展開で、キックの大切さはもちろん、
ミス、ペナルティをしない集中力、ワンプレーの大切さをあらためて認識。



今日も野郎どもが集まり、楽しく観戦。見てるほうも真剣です!
※注意 合宿所ではありません


試合後の表彰式には、
負傷により大会中に戦線離脱したダン・カーターの姿もあり、
ムリアイナ、スレード、そして松葉杖でクルーデンもメダルを。
まさにオールブラックス・オールスターでいいシーンでした!

オールブラックス優勝、本当によかったです。
楽しいワールドカップでしたface02

  


Posted by らぐびーる at 22:52Comments(0)ラグビー・その他

2011年10月22日

岡谷工ラグビー部 決勝進出へ

さりげなくテレビ見たら「ipponグランプリ」やってますface03
おもしろいicon09ブログ書き込み中断中。。



さて、
本日行われました岡谷工ラグビー部の花園へ長野県予選は、
下伊那農高に76-0で無事に勝利し、決勝進出を決めたようです。

小雨の降る中での試合でしたが、問題なく試合をすすめ、
守ってもノートライ、無失点に抑えての勝利でした。
雨の中で試合できたこともプラスに考えましょう。


写真は昨年の決勝戦です

決勝戦は南長野運動場にて
11月3日(木・祝)12:00〜飯田高校と対戦です

花園出場をかけた大切な一戦です。
同期やラグビー興味ある人でも誘って、大勢で応援行きたいですねface02

岡谷工ラグビー部 応援サイト http://okayaths.web.fc2.com/


  


Posted by らぐびーる at 22:47Comments(3)ラグビー・岡谷工

2011年10月21日

ゆずとラグビーとW杯

フリーアナの高島彩が結婚!お相手は「ゆず」の北川悠仁face01

ゆずといえば、
日本ラグビーのテーマソング「威風堂々」の作詞作曲者として
あまりにも有名ですが、北川悠仁の相方の岩沢厚治さんは、
高校時代にラグビーに熱中し、ラグビーが大好きとのこと。
今でもたまに生観戦に行ったりするそうです。
笑っていいともに出演の際は、同じくラグビー好きのタモリと
ラグビーの話をしたりと、ホンモノのラグビー好きですicon16


ネットから拾った写真ですが

ラグマガを読んでるゆずの岩沢厚治さん。すばらしい!


ラグビーワールドカップ3位決定戦
オーストラリア 21-18 ウェールズ

オーストラリア勝利。好調ウェールズは力尽きたか。。
シェーン・ウイリアムズのトライも勝利には結びつかず。
ウェールズは、キックの成功率が低かったのが痛かった。
対するワラビーズのキッカーオコナーはことごとく成功。
大事な試合こそ、序盤のキック成功で試合の流れが変わる!

ワラビーズは交代選手がしっかり機能。
ウェールズは反撃ムードの後半途中出場の
ベテランSOスティーブン・ジョーンズが調子悪く、
有効なアタックシーンが少なく、ミスもあり。
最後の最後、勝敗の決まった後に意地のトライを
見せたのがやっと。


注目選手はオーストラリアのSOクーパー。
今大会はボールを持っただけで大ブーイングの一番人気!?
この試合も最初からトリッキーなステップありキックありで
存在感ありありでしたが、前半22分に自らのステップで負傷。
23歳若者の初めてのW杯は、最後も厳しいまま終わりました。
が、試合後の表彰式で松葉杖で登場した時には、
会場からはブーイングではなく大きな拍手が!!
いいシーンでした。


にしても、
クーパー23歳、同じく負傷退場したFBビールは22歳、
大活躍のオコナーは21歳、、その他25歳以下も多数。
同じく、ウェールズも30人中、半分が25歳以下。
次回大会もトーナメントを賑わすのは間違いなさそうです。


さて、ワールドカップも残すはあと1戦、決勝戦だけです!
楽しみのような、さみしいような、、、icon24

  


Posted by らぐびーる at 22:35Comments(0)ラグビー・その他

2011年10月20日

ニュースとか

気になったニュースを適当に

◆解任になった落合監督、さすがです。
これ以上の監督はいないでしょう。
ドラゴンズ監督就任時代
2004年 優勝
2005年 2位
2006年 優勝
2007年 2位 (日本一)
2008年 3位
2009年 2位
2010年 優勝
2011年 優勝
文句ないでしょ!解任こそ意味不明。

こんなニュースが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000012-dal-base
〜〜チームがまとまったのは、「負け試合で『アンチ落合』球団社長が
ガッツポーズを出して」から。
2011/9/6、3-5で敗れた対巨人戦試合後の関係者通路にて、
複数の球団関係者がその光景を目にし、すぐさまチーム内に広まったという
落合監督は「ウチがひとつにまとまったのは、あのガッツポーズからだよ」
と発言〜〜

↑↑これが本当なら球団社長って、、

落合監督は10月いっぱいで契約が切れ、11月は日割り契約だそうです。
「オレ流」には好き嫌いあると思いますが、僕は好きです。


◆「バカやろう」発言。
「逃げなくて死んじまってバカやろうだよ!」と、
自分の友人のことを言っただけでしょ。と私は解釈しましたが。
確かに政治家が公で言う言葉ではないが、釈明もしたし、
辞任だ責任だと騒ぐより、もっとやることあると思うのですが。

こんなことより、政策や復興案などで論争できないのか。。。
やることだらけの国会の貴重な時間を、また無駄に使うのか!?
まぁ、民主党にはなんの期待もしてませんが。



チョコでも食べて落ち着こう


さて、
1ヶ月楽しんできたラグビーワールドカップも残すは2戦。
明日は3位決定戦、ウェールズvsオーストラリア。
ウェールズはFLウォーバートン不在ですが、チーム状態は良い。
DFが崩れず、不用意なペナルティがなければ優勢か!?
オーストラリアは、
NZ戦では全くいいところがなかったSOクーパーの出来次第?
WTBオコナーに、FLポーコックにも注目したいです。

しかし私の一番の注目は、
ウェールズの170cmWTBシェーン・ウィリアムズ!
すでに今大会で代表引退を表明しています。
ぜひ大舞台で最後にふさわしい活躍を見せてもらいたいです!




  


Posted by らぐびーる at 23:12Comments(0)芸能・TV・時事ネタ

2011年10月19日

連絡事項 夜練習

<ご連絡・予定変更>

29日(土)高校生と合同練習です!
OB、レイカースメンバーetcぜひご参加ください!

30日(日)県選手権ファースト戦
会場:リバーフロント → 飯田総合運動場へ変更
時間などは変更なしです。
ちなみに飯田グランドは、芝を張り替えたらしく状態は良いそうです!


夜練習 いい汗かいて、中身の濃い練習でした!

体調不良1名、戦意損失?1名


最近、第2グランドに着いてH条のクルマがあると、
「げっ、今日北条いるよ〜face03」と思うようになりましたが、
今日もその思いがさらに強くなりました。鬼です。笑う鬼です。
フィットネスにコンタクトに、、工夫を凝らした練習いつもありがとう。
みんな負けずに頑張ろうぜicon09
反撃のチャンスは必ずある!

【本日の参加者】
北条、くら、まさき、佐藤、つっち、宮坂、竜太郎、里見
  


Posted by らぐびーる at 23:18Comments(2)ラグビー・レイカース

2011年10月17日

今日もラグビってます

本屋で「Number」を立ち読みしたら、W杯でのジャパンの総括が。
当然ですが、
負けたので厳しい内容でしたが、、もっと厳しくてもいいかとicon09


さて、
準決勝で危険なタックルで、1発レッド退場したウェールズの
若きFLサム・ウォーバートン選手が、さらに3週間の出場停止とのこと。
ウェールズはまだ大事な3位決定戦があるのに。。。
キャプテンでもあるウォーバートン選手を欠くのは、、痛すぎ。
ウェールズ、今大会は本当にツキがない。。



八つ橋かよ!  まぁ、大好きだけどface02


W杯を見てると、解説者が「この選手はU20で日本に来た選手ですね〜」
というのをよく耳にしますが、
U20とは、2009年6月に日本で開催された
『ジュニアワールドカップ2009日本大会(U20世界ラグビー選手権)』
のことです。  公式サイトhttp://www.jwc2009.jp/


実はこの大会、観に行ってましたicon22 たしか練習サボって
予選プールのオールブラックス戦と、最下位決定戦の日本戦。
ブログに記録あり
2009年6月13日 http://daen.blog35.fc2.com/blog-entry-423.html
2009年6月21日 http://daen.blog35.fc2.com/blog-entry-429.html

ちなみに、佐藤さんも東京・秩父宮に観に行ったそうです!好きですね〜♪


生の「ウォークライ」を見て感動したのと、選手の身体のデカさ、
オールブラックスがかっこ良かったのをよく覚えています!

今W杯でもメンバー入り、活躍している若手選手、
オールブラックスのSOクルーデン、WTBギルフォード
ワラビーズのFBビールなどはこの大会で来日していて、
大会MVPのSOクルーデンの活躍もあり、NZが優勝しました。

対する日本は、
この大会に出場した選手は、現在大学4年生と社会人1年目。
大学では主力・中心選手ですが、もちろん日本代表はいません。
この辺が「世界との差」ではないでしょうか。



・・・今日もラグビーネタでしたsenmonka

  


Posted by らぐびーる at 23:58Comments(0)ラグビー・その他


   【ラグビーマガジン】
    
ラグビーマガジン年間購読
(送料無料で毎号お手元に)
お申し込みはコチラ

   【ターザン】
   
体作り雑誌の定番です。基礎から学べます。

   【アイアンマン】
   
最新トレーニングだけでなく、食事やサプリメント情報も掲載。究極を目指すアスリートのためのマニアックな専門誌。










1500円以上で送料が無料!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
らぐびーる
オーナーへメッセージ