2011年07月31日

岡工ラグビー部校内合宿 OB戦

岡谷工ラグビー部の夏合宿、校内合宿も終盤を迎えた30日、
恒例?のOB戦が行われました。

OBチームは、現役大学生選手から、ラグビーを離れていたOB、
地元チーム所属のOBなど、推定18〜36才?の幅広い構成でした。

保護者の方々や、久しぶりに第2グランドを訪れてくれたOBなど、
多くの方に観戦いただく中での試合になりました。


<練習風景>


グランド各所でポジションやカテゴリーに分かれて練習

FW

スクラム練習


ラインアウト


バックス

ライン合わせ OBチームは即席です


白鳥監督の指導


<試合前>


試合前のOBチーム ポジションとやるべきことを確認


ギャラリー


<試合開始>


試合前のあいさつ 黒が高校生、水色がOBチームです


キックオフ!


<試合の様子>






























<ハーフタイム風景>






<試合後>





試合はOBが先制するも、均衡したいい勝負になりました。
高校生は合宿の疲れもある中、ミスもありましたが、
よく動き、果敢に攻めていたと思います。
OBチームの個々のスキルでの突破やビッグゲインにも、
粘り強いタックルやしつこいDFで対抗しました。
結果はトライ数1−4でOBの勝利でした。
高校生は敗れましたが、中身のある試合だったと思います。

来年以降もぜひ校内合宿恒例イベントとしていただき、
OBや保護者の夏の楽しみのひとつできたらと思います!


<最後に全員で撮影>


※クリック拡大します


おふざけバージョン

※クリック拡大します


お疲れさまでしたface01  


Posted by らぐびーる at 19:27Comments(0)ラグビー・岡谷工

2011年07月30日

信州大の土曜講座

4月から通っていました信州大学の土曜講座が、
今週終了しました。



講座を受けるきっかけは今年の始め。
以前レイカースに所属していたあのバシ(石橋)さんから、
「今度、信州大で○○の講座があるらしいよ!」
と連絡がありました。
面白そうだったのですぐに申し込みをしたところ、
募集に間に合い、受講できることに。



週一とはいえ、久しぶりの学生気分でとても楽しかったです。
特に、先生のトークとキャラがとても楽しく、
授業中は毎回笑わせてもらいました。
何気ない雑談の中にも、普段は聞けないようなレアな話や、
専門的な話も聞くことができ、毎週楽しみに通学してました。

受講生は、若い人が多いと思いきや、40〜60代?くらいの
年代の人も多く、意欲的に学ぶ姿勢にとても刺激を受けました。

楽しい土曜講座、よかったです。
継続は力なりです、また機会があればいきたいですね。  
タグ :資格試験


Posted by らぐびーる at 22:22Comments(0)お出かけ・イベント

2011年07月29日

【予告】9月2日(金)に富士登山

今年もたぶん行きます、富士登山icon16


あの感動を今年もicon01日本一高い所から見るご来光


昨年の登山後、やりきった充実感があり心折れかけましたが、
今年も行く気になりましたface02


心が折れかけた男


例年同様に9月の第1金曜の夜、すなわち2日の夜出発!を
予定しています。
ぜひ興味のある人、一緒に登りましょうicon09

予定としては、
2日の20時頃、岡谷出発
    0時くらいから登山開始
3日の朝6時前後に山頂、ご来光、お鉢巡り
    9時下山開始
   14時富士山5合目出発
   17時岡谷到着、新作花火の渋滞
といった感じです。
雨天中止icon03、曇りは検討icon02



なかなか見れない影富士face03日頃の行いが良いといいことあります


以前の登山の記録です
◆2009年前編 http://daen.blog35.fc2.com/blog-entry-452.html
◆2009年後編 http://daen.blog35.fc2.com/blog-entry-453.html

◆2010年前編 http://daen.blog35.fc2.com/blog-entry-610.html
◆2010年中編 http://daen.blog35.fc2.com/blog-entry-611.html
◆2010年後編 http://daen.blog35.fc2.com/blog-entry-609.html



女性もたくさん登ってますよ! 山ガールも募集します!


今から気持ちを作って、身体鍛えれば間に合います!
ぜひ日本一を目指しましょうface02


さぁ、牛乳に相談だ!  


Posted by らぐびーる at 21:18Comments(2)富士山・登山

2011年07月27日

夜練習

ブログ書こうと思いパソコン開いたら、
「及川みっちーと壇れいが結婚face03
との記事がありびっくりしました。めでたいですね!


平日夜練習。
ほどよい小雨の降る中、楽しく練習してきました。
最近、練習に参加する人が少ない!との噂でしたが、
今日も少なかったです。
充実した練習のために、ぜひ都合をつけて参加ください!


試合を想定したボディコントロール

タックルされつつ、フォローを見てボール生かし



試合さながらのコンタクト!


という↑写真は撮影用ですface02
今日はRUNが中心の練習でした。


【本日の参加者】
まさき、つっちー、佐藤、両角、里見



さて、
岡工ラグビー部は今日から校内合宿です。
30日(土)16:00から現役vsOBの試合があります。
練習(アップ)開始は15:00です。
OBに限らず関係なく、ぜひ大勢の参加お願いします!

岡谷工ラグビー部応援サイト → http://okayaths.web.fc2.com/  


Posted by らぐびーる at 23:57Comments(0)ラグビー・レイカース

2011年07月26日

走って汗かいた

とある会話。

友人「最近、(ラグビーの)練習に出てないじゃん!」
senmonka 「えっ?なんでわかるの??もしやエスパー!?」
友人「・・・ブログ見ればわかるよ」
senmonka「だよね」

ということで、
練習はなかなか行けませんが、夜ランニングはしていますicon16

昼間暑いせいで、夕方〜夜は少し涼しく感じますが、
走っているとめっちゃ汗かきますicon10icon10


いい汗かいて、シャワー浴びたあとは、

やっぱりコレでしょ!


炭酸最高!! ローヤルゼリー最高!


お酒は控えてますface06



今週の予定は
明日27日(水)
夜練習 19:30〜

週末30日(土)は高校生合宿中
現役 vs OB 試合開始16:00〜
(アップ開始 15:00〜です)


ぜひ都合をつけて参加しましょう!





  


Posted by らぐびーる at 22:21Comments(0)トレーニング

2011年07月25日

25日といえば

銀行の駐車場がやけに混んでるなぁと思ったら、
本日は25日。世間様は給料日ですねicon01

ってことで、
本日25日は、ラグマガの日です。


今月の表紙はリーチ選手。
リーチ選手の運動量や仕事人ぶり、たまに見せるビッグゲイン
僕は好きです。


さて、
暑い日が続いていますがicon01、夏バテで食欲がなくても、

これならおいしく食べられますface02

ヨーグルトicon14
おいしいだけでなく、カラダにもやさしい。最高icon22

ところで、
「おこめごころ」ってどんな心(?_?)  


Posted by らぐびーる at 19:38Comments(2)ラグビー・その他

2011年07月23日

ラグビーのニュース

暑いときは

シュワっとしときます


ラグビーニュースいろいろ。

W杯まで50日を切り、優勝予想のオッズです。
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=100909&page=1

<2011 ラグビーW杯 優勝オッズ by ウイリアムヒル>
・1.73倍 ニュージーランド
・5.00倍 オーストラリア
・8.00倍 南アフリカ
・11.0倍 イングランド
・15.0倍 フランス
・21.0倍 アイルランド
・51.0倍 ウエールズ
・101倍  アルゼンチン
・126倍  スコットランド
・251倍  サモア
・501倍  イタリア
・1001倍 トンガ、フィジー、カナダ、アメリカ
・5001倍 日本、グルジア、ロシア、ナミビア、ルーマニア

開催国でもあるニュージーランドが1番人気face01
2倍を切る1.73倍とは、けっこうな人気ですね!
ちなみに日本の予選プール突破の倍率は251倍とのこと。
これが世界の評価です。。

ちなみに、
22日に行われたニュージーランドvsフィジーは、
60-14でニュージーランドが圧勝。。。
W杯本番で、日本はどうなることやらface07


そして
本日のサンスポに大東大の特集で、岡工出身の鈴木選手の記事が
というよりほぼ鈴木選手の記事でした!
タイトルもずばり
【新鮮力】大東大・鈴木、古豪復活の救世主
すばらしいです、期待しましょう!
http://www.sanspo.com/rugby/news/110723/rgb1107230501000-n1.htm


最後に、
W杯まで日本テレビで特別番組をやっていて、
本日深夜26:05〜から4回目の放送です!
特別番組といいつつ、月1回ですが・・・。

ラグマヨ ラグビー日本代表応援宣言 公式サイト
http://www.ntv.co.jp/rugby/rugmayo/index.html


ということで、明日は
レイカースの練習あり
10時〜第2グランドです!



  


Posted by らぐびーる at 21:04Comments(0)ラグビー・その他

2011年07月22日

最近ラーメンが多い?!

なでしこジャパンの選手の合コン?がツイートされたとのニュース。
なでしこ選手の脇が甘かったのはたしかですが、
20歳そこそこの女の子なら飲み会してて当たり前でしょ!
一方、掲載した男子学生はすでに、
名前も顔写真も在籍先も出身も過去の写真も流失してます。
あっという間ですね、怖いですね。
現代は、
情報を手軽に扱える様になった分、マナーやルールを自覚しないと。
と、自らに言い聞かせました。


さて、
先日、以前から気になっていた安曇野にあるラーメン屋さんへ。
「くまごろう」って名前がインパクトあり、前を通るたびに
気になってました。


もれなくヤクルト?が付いてきて、ちょっとラッキーな気分ですface02
ごっついおっさんも、スーツのリーマンも、みんなヤクルト飲んでました(笑)


いかにも「くまごろう!!」(←個人的なイメージで)って味ではなく、
シンプルですっきりした味でとてもおいしかったです!
僕はとても好きな味でした。
また行きたいです♪  
タグ :グルメ


Posted by らぐびーる at 19:16Comments(1)グルメ

2011年07月21日

暑い時にはカレー 塩尻のミテリガウンさん

先日、気になっていたカレー屋さんへ。

塩尻峠を19号で下ってきて、カインズ反対側、ローソン並びの、
看板に「インド・ネパール料理」と書いてある
「ミテリガウン」さんというカレーのお店に行ってきました。


いろんなカレーがお手頃1000円前後で、ライスも種類があり。
カレーとライス合わせて1300円くらいでした。


チキンカレーを注文 自分がチキンだからチキンカレーじゃないですよ!


一緒に行った人はカレーとナンとサラダのセットメニューを注文、
同じく1300円位でした。


チーズのナン、そのままでもうまい!


食べようとすると、
インド人?の店員さんが、ニコニコしながら来て、
「これサービス」と言って、僕にもサラダをくれました。
イケメンでよかったicon22

感じのよさそうな店員さんだったので、
調子に乗ってナンの食べ方を聞いたら、
カレーに付けて食べてもいいし、そのままでもいいよ♪
と笑顔で普通の答えでしたface02

辛さは中辛にicon09
ほどよい辛さで、チキンもいい感じ。とてもおいしかった!
ナンとセットのカレーは、水分少なめ。ナンと一緒に食べやすい。

カレーもナンもボリュームがあり、食べきれなかったので、
持ち帰りできるのかな、、と思って声をかけようとすると、
察しが早く
「ナン、お持ち帰りにしますか?」
と声を掛けていただき、すぐに包んで袋に入れてくれました!
日本人と同じような、接客やサービス心を感じました。

カレーの辛さも選べるし、メニューも100種類くらいあり、
カレー以外にも、インドやネパール系っぽい料理がたくさんあり
魅了的なお店でした。
お昼はバイキングやってるみたいで楽しそうですね!
ぜひまた行きたいです!


と、
めずらしくマジメにお店の紹介でしたface01  
タグ :グルメ


Posted by らぐびーる at 22:32Comments(2)グルメ

2011年07月20日

台風の不思議

今回の台風の軌道。

あらためて天気図を見ると、、、すごい曲がり方face03

なんでこんな動き方するんだろ??

どうしてわざわざ日本にちょっとだけ寄って曲がるんだろう??と。
勝手に、太平洋上で強風でも豪雨でも嵐でもやってればいいのに。
そうすれば、日本列島に被害がないのに。と思います。


さて、
カレーうどん。おいしいですが、危険です。
調子乗って勢いよく食べると、ツユが飛びます飛びますicon14



特にスーツ姿で、商談や会議前などに食べるのは厳禁です!
いい歳して、ネクタイやシャツにカレーのシミってface07ハズカシ
本当に恥ずかしかった。
と、経験者は語ってました。  


Posted by らぐびーる at 23:31Comments(0)芸能・TV・時事ネタ

2011年07月19日

世界ランキング12位!過去最高タイ!

ラグビー日本代表、世界ランキング12位
〜〜国際ラグビーボード(IRB)は18日、最新の世界ランキングを発表し、
パシフィック・ネーションズ杯で初優勝した日本代表は過去最高タイの12位に浮上した。〜〜


W杯前に絶好の話題ですが、どこでも報道されず。。
ちなみに現在のIRBランキングです。

1(1) NEW ZEALAND 93.19
2(3) SOUTH AFRICA 86.44
3(2) AUSTRALIA 85.45
4(4) IRELAND 82.51
5(5) ENGLAND 82.48
6(6) FRANCE 82.06
7(7) WALES 79.55
8(8) ARGENTINA 78.97
9(9) SCOTLAND 77.35
10(10) SAMOA 74.55
11(11) ITALY 73.54
12(13) JAPAN 72.56
13(14) TONGA 71.80
14(12) FIJI 71.52
15(15) GEORGIA 70.30
16(16) CANADA 69.78
17(17) USA 66.78
18(18) ROMANIA 65.57
19(19) RUSSIA 61.93
20(20) NAMIBIA
※カッコ内は先週です




白くまアイス、最高face02


TVでは今日も女子サッカー。
なぜか女子サッカーは好感持って見てましたface01
理由は、単純に女の子が好きだから(^^)♪と思ってましたが、
違いました(もちろん女の子は好き、大好きですが)。


女子サッカーは「シュミレーション※」がないからです!
※ペナルティをもらうために大げさにコケてアピールすること

ラグビーの場合、シュミレーション的なことしたら
「あいつ弱い」で終わりですからねicon09

男子サッカーの場合は、Jリーグでも世界レベルの大会でも、
必ず「シュミレーション」する選手がいて、いつも
「なんであんなことすんだろ!?」と残念な気持ちになります。
女子サッカーはそんなによく見てるわけではありませんが、
1度も見なかった気がします。
そんなこともあり、気持ちよく見れて応援できました!

女子サッカー、これから個々でメディア出演でしょうか?
しばらく注目ですね!  


Posted by らぐびーる at 21:38Comments(0)ラグビー・その他

2011年07月18日

なでしこ優勝

もちろん見ました、なでしこJAPAN。
いい試合は、見ていて感動します。シンプルです。



日本、W杯優勝おめでとう!
体格やスピードはもちろん、選手の環境なども差のある中、
米国に勝利しての優勝はほんとに快挙ですね!
PKまでもつれたのも、ドラマチックでした。

それにしても、試合の流れやストーリーが日本にとって出来過ぎ!
澤選手、持ってますねicon14
キング・カズに匹敵する存在になるのでしょうか?

これで、
女子サッカーの人気上昇は間違いですね。
女子ラグビーもなんとか人気につながるように。
そして
W杯といえば、ラグビーW杯もなんとか世間に注目されますように!  


Posted by らぐびーる at 14:21Comments(0)スポーツ

2011年07月16日

信州の大自然

大自然の写真を撮影。






写真の撮り方、うまくなりたいsenmonka  


Posted by らぐびーる at 22:34Comments(0)作品・写真

2011年07月14日

朝から女子サッカー!

女子サッカーW杯、なでしこジャパン準決勝勝利!
朝からそのニュース一色でしたicon01

おかげで、
ラグビー日本代表のPNS優勝の話題が完全に消えましたface07
やっぱり注目されるも盛り上がるも、シンプルに「勝利」が
一番ですね!



スイカグミ。スイカも好き、グミも好きな人には最高ですface01


今朝、とくダネ!に澤選手の母親が電話出演していて、
子供のころ(澤選手)本人が「ラグビーやりたい」と言い出し、
スポーツ店でラグビーボールを買ってあげたそうです。
しかし当時は女子ラグビーがなく、サッカーになってまったようです。
親御さんのお話なので実話でしょう!
女子ラグビー界、惜しかった。もう少しで歴史が変わっていたかも。

女子サッカーW杯、決勝はアメリカ。
元気のない日本のためにもぜひ優勝してもらいたいです!  
タグ :スポーツ


Posted by らぐびーる at 23:21Comments(0)スポーツ

2011年07月13日

ラグビー日本代表PNC優勝

ラグビー日本代表、パシフィック・ネーションズカップ優勝icon09

やりました!
ラグビー界にとっては久々にうれしいニュース!
今大会は、
初戦サモアに15-34で完敗。
第2戦でトンガに28-27でギリギリ勝利!
そして最終戦でフィジーに24-13で勝利!
とりあえずJK結果出しました。

が、内容は賛否両論
フィジーはカード(反則)多発で、人数が13人の時もあり、
それを考えると、、、
しかし、W杯前に勝利したことはよかった。
ってか、こういうカードを定期的に組むことが、
代表強化の一番近道のような気がします。

ここで勝ったトンガに、
本番でボコボコにされるのだけはヤメてほしいですね。


いただきもののもも、ありがとうございます

W杯まで、あと2ヶ月。
ラグビー界にとっては大事な時期です。
メディアで取り上げてもらい、なんとか盛り上がってほしいです。
もちろん結果も期待icon14  


Posted by らぐびーる at 23:34Comments(0)ラグビー・その他


   【ラグビーマガジン】
    
ラグビーマガジン年間購読
(送料無料で毎号お手元に)
お申し込みはコチラ

   【ターザン】
   
体作り雑誌の定番です。基礎から学べます。

   【アイアンマン】
   
最新トレーニングだけでなく、食事やサプリメント情報も掲載。究極を目指すアスリートのためのマニアックな専門誌。










1500円以上で送料が無料!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
らぐびーる
オーナーへメッセージ