2012年03月31日
東京セブンス開幕
2日間行なわれる東京セブンスが、本日開幕!
観戦に行こうか、直前まで迷いましたが、結局行かず。
ということで、PC作業をしつつTV観戦。
TV観戦で正解でした。秩父宮ラグビー場はすごい風と、横殴りの雨。
この悪天候とコンディションには、観客はもちろん、
世界のトッププレーヤーも苦労していたようです。
現在のセブンスの世界は、ニュージーランドとフィジーが2強の状態。
今回の東京セブンスは、世界16チームが参加し、4つのリーグで予選。
今日の結果より、明日、上位・下位に分かれて順位決定戦が行なわれます!
日本代表は予選リーグ、
イングランドに5-15
フィジーに7-26
フランスに5-24
で3連敗でした。。。
1回戦はイングランド

動きの悪いイングランド相手に接戦するも
日本代表のキャプテン山内選手

前半4分に同点トライ! この辺までは盛り上がってましたが、、
2回戦のフィジー

悪天候でフィジアンマジックは炸裂せずも、完敗
注目の18才高校生、藤田選手

積極的な走りが、目立ちました
最後のフランス戦

2敗同士の戦いも敗れ。。観客も少ない。。
予選リーグは、フィジーや南アが敗れる波乱もありましたが、
ほぼ予想通りの上位8、下位8チームに分かれたようです。
ラグビーではあまり聞かない、ケニヤやポルトガルといった国も、
なかなかいい戦いをしていました。強豪です。
個人的には日本は、15人制よりセブンスのほうが厳しい気がします。
「3敗とはいえ、18才藤田、21才彦坂など期待できる若手も出てきて、」
と、毎度毎度の「負けたけど、今後に繋がる、」という話はもういいので
本当で勝てるチームを目指してほしいです。
期待の藤田選手には、大学ではプレーせず海外やトップチームで経験を積み
日本ラグビー選手の、良き成功例になってもらいたいです!
明日は、地上波テレビ東京でも夕方放送されるようです。
一般の方にも見てもられるチャンスです。ぜひいい戦いを!期待しています!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

観戦に行こうか、直前まで迷いましたが、結局行かず。
ということで、PC作業をしつつTV観戦。
TV観戦で正解でした。秩父宮ラグビー場はすごい風と、横殴りの雨。
この悪天候とコンディションには、観客はもちろん、
世界のトッププレーヤーも苦労していたようです。
現在のセブンスの世界は、ニュージーランドとフィジーが2強の状態。
今回の東京セブンスは、世界16チームが参加し、4つのリーグで予選。
今日の結果より、明日、上位・下位に分かれて順位決定戦が行なわれます!
日本代表は予選リーグ、
イングランドに5-15
フィジーに7-26
フランスに5-24
で3連敗でした。。。
1回戦はイングランド

動きの悪いイングランド相手に接戦するも
日本代表のキャプテン山内選手

前半4分に同点トライ! この辺までは盛り上がってましたが、、
2回戦のフィジー

悪天候でフィジアンマジックは炸裂せずも、完敗
注目の18才高校生、藤田選手

積極的な走りが、目立ちました
最後のフランス戦

2敗同士の戦いも敗れ。。観客も少ない。。
予選リーグは、フィジーや南アが敗れる波乱もありましたが、
ほぼ予想通りの上位8、下位8チームに分かれたようです。
ラグビーではあまり聞かない、ケニヤやポルトガルといった国も、
なかなかいい戦いをしていました。強豪です。
個人的には日本は、15人制よりセブンスのほうが厳しい気がします。
「3敗とはいえ、18才藤田、21才彦坂など期待できる若手も出てきて、」
と、毎度毎度の「負けたけど、今後に繋がる、」という話はもういいので
本当で勝てるチームを目指してほしいです。
期待の藤田選手には、大学ではプレーせず海外やトップチームで経験を積み
日本ラグビー選手の、良き成功例になってもらいたいです!
明日は、地上波テレビ東京でも夕方放送されるようです。
一般の方にも見てもられるチャンスです。ぜひいい戦いを!期待しています!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年03月30日
今度こそ
先日、間違えてカッパに行ってしまい密かに気になってましたが
今度こそ間違いなく、TLオールスターのスポンサーの「スシロー」へ。


珍しく?ミートボール軍艦や、サーモンチーズ(奥)などなど、
定番外をいろいろ食べてみました
悪くなないですが、、好みで好き嫌い分かれますね。
ラグビートップリーグの入退部(勇退)の情報。
神戸製鋼の伊藤タケオミ選手がついに引退!
リコーは大量12名もの退部者が。
その他、スタッフでは、トヨタがついに広瀬圭司が監督に!
まだまだ、ストーブリーグに注目です!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

今度こそ間違いなく、TLオールスターのスポンサーの「スシロー」へ。


珍しく?ミートボール軍艦や、サーモンチーズ(奥)などなど、
定番外をいろいろ食べてみました

悪くなないですが、、好みで好き嫌い分かれますね。
ラグビートップリーグの入退部(勇退)の情報。
神戸製鋼の伊藤タケオミ選手がついに引退!
リコーは大量12名もの退部者が。
その他、スタッフでは、トヨタがついに広瀬圭司が監督に!
まだまだ、ストーブリーグに注目です!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年03月29日
シャガール展
シャガール展に。

マルク・シャガール。
ロシアに生まれ、ロシア、フランス、アメリカに住み、97才まで生きる。
シャガールを語ると、戦争、迫害、ユダヤ、ナチス、最愛の妻の死etc、
激動の人生を連想させる言葉が多く出てきます。
しかし今回は、「シャガール展2012 〜愛の物語〜」の名の通り、
愛妻ベルとの人生・愛を感じる展示会でした。
芸術についてや絵の専門的なことはわかりませんが、
不思議な絵だったり、情景が浮かぶ絵だったり、意味不明だったり(笑)、
寂しげだったり、楽しげだったり、、と、なかなかおもしろかったです。
そして、間違いなく言える事は、シャガールはかなりのイケメンです。
◆シャガール展 松本市美術館にて4/1まで開催しています
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p3/p3-html/p3-kikaku13.htm
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


マルク・シャガール。
ロシアに生まれ、ロシア、フランス、アメリカに住み、97才まで生きる。
シャガールを語ると、戦争、迫害、ユダヤ、ナチス、最愛の妻の死etc、
激動の人生を連想させる言葉が多く出てきます。
しかし今回は、「シャガール展2012 〜愛の物語〜」の名の通り、
愛妻ベルとの人生・愛を感じる展示会でした。
芸術についてや絵の専門的なことはわかりませんが、
不思議な絵だったり、情景が浮かぶ絵だったり、意味不明だったり(笑)、
寂しげだったり、楽しげだったり、、と、なかなかおもしろかったです。
そして、間違いなく言える事は、シャガールはかなりのイケメンです。
◆シャガール展 松本市美術館にて4/1まで開催しています
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p3/p3-html/p3-kikaku13.htm
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


タグ :お出かけ
2012年03月28日
お客様に喜んでもらえるような
とあるミーティング風景。

仲良さそうな、でっかいお2人さん

さて、大相撲ネタ。(相撲ネタと写真の2人は関係ありません。笑)
鶴竜が大関に!夏場所では史上初の6大関とのこと。
伝達式での言葉は、
「これからも稽古に精進し、
お客様に喜んでもらえるような相撲を取れるよう努力します」
シンプルで思いの伝わる言葉。謙虚。すばらしい言葉ですね。
鶴竜(かくりゅう)。日本人かと思ったら、モンゴル出身。
しかし、朝青龍や白鵬、日馬富士等の親の代からのエリートと違い
本格的な相撲経験もなく、知人に翻訳してもらった手紙を、
自ら相撲協会に出して、ようやく部屋に拾ってもらったとのこと。
そして、とても頭もよく、マジメで勉強熱心との人柄らしく、
エピソードを聞いていたら、すっかりファンになりました。
伝達式では、鶴竜の師匠、井筒親方(元関脇・逆鉾)。
昇進伝達には、錣山審判委員(元関脇・寺尾)の姿が!
そう、寺尾と逆鉾、兄弟が揃いました!
往年のファンにはたまらない風景ですね

↓↓ よかったらクリックください ↓↓


タグ :スポーツ
2012年03月27日
テックレンジャー??
県内のローカルニュースにて。
飯田工業高校の生徒が、ローカルヒーローと化して、
地域のイベント等で活躍してるとの話題が

※写真は信濃毎日新聞WEBより
その名も
「飯工(いいこう)戦隊テックレンジャー」
とのこと。
フムフム
と見ていたら、
なんとっ!!

Tせんせー
プロデューサーは、以前お世話になったT先生でした
パソコンの神と呼ばれてた(僕らだけ?笑)、T先生。
相変わらず、幅広いアイディアやセンスをお持ちですね。
その昔、T先生いわく
「これからのIT業界は、○○が○○になるぞ!」
と未来予想。
それに対し、僕らは
「んなわけないじゃん、Tちゃん!(笑)」


などと笑っていましたが、
今まさにIT業界は、T先生の言っていた通りの世の中に!
ぜひ同窓会でお会いしたいですね
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

飯田工業高校の生徒が、ローカルヒーローと化して、
地域のイベント等で活躍してるとの話題が


※写真は信濃毎日新聞WEBより
その名も
「飯工(いいこう)戦隊テックレンジャー」
とのこと。
フムフム

なんとっ!!

Tせんせー
プロデューサーは、以前お世話になったT先生でした

パソコンの神と呼ばれてた(僕らだけ?笑)、T先生。
相変わらず、幅広いアイディアやセンスをお持ちですね。
その昔、T先生いわく
「これからのIT業界は、○○が○○になるぞ!」
と未来予想。
それに対し、僕らは
「んなわけないじゃん、Tちゃん!(笑)」



などと笑っていましたが、
今まさにIT業界は、T先生の言っていた通りの世の中に!
ぜひ同窓会でお会いしたいですね

↓↓ よかったらクリックください ↓↓


タグ :TVネタ
2012年03月26日
勘違い
AKB48のあっちゃんが卒業!!ショック!!!
という人はいるのでしょうか!?
僕のまわりでは、話題になってませんでしたが。。
ちなみに僕は大島優子が好きです

トップリーグオールスターのスポンサーが、
「スシロー」さんだったので、回転寿司!回転寿司!
というのは頭にあったのですが、、、
間違って「カッパ寿司」行っちゃいました
一番やってはいけないことを。。
これからは、しっかりスシローさんファンになります

寿司屋でたこ焼きは邪道!?
↓↓ よかったらクリックください ↓↓
という人はいるのでしょうか!?
僕のまわりでは、話題になってませんでしたが。。
ちなみに僕は大島優子が好きです


トップリーグオールスターのスポンサーが、
「スシロー」さんだったので、回転寿司!回転寿司!
というのは頭にあったのですが、、、
間違って「カッパ寿司」行っちゃいました

一番やってはいけないことを。。
これからは、しっかりスシローさんファンになります


寿司屋でたこ焼きは邪道!?
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


タグ :グルメ
2012年03月25日
トップリーグオールスター
トップリーグオールスター、昨年は生観戦、今年はTV観戦。
大震災のチャリティの意味もあり、宮城県仙台市の
ユアテックスタジアム仙台で行なわれたようです。
チーム分けは、今回初めての試みで「ヤング」と「シニア」に、
分けたようですが、なかなか面白かったです。
トップチームのチームメイト同士が敵味方に分かれて戦うのは、
めずらしいのではないしょうか!?
試合は、開始直後こそ接戦でしたが、少しずつシニアチームの
スタミナが切れはじめ、差がでました。
調整の難しいこの時期なのでしょうがないでしょう。
点取り合戦の結果、73-50でヤングチームの勝利でした。
http://www.top-league.jp/game/2011/score6211.html
オールスターにふさわしい選手ばかりでした

最後は奇策の「15人モール」

しっかりトライ取ってました(笑)
トップレフリーの相田さん、今季で引退とのこと

試合後は選手から胴上げされてました
東北出身の選手も活躍し、とてもよい企画だったと思います。
選手交代が、何度でも自由にできるのもいいですね!
次はもう少し選手を多く選んでもいいような。
ぜひ、今後も続けてほしいです
↓↓ よかったらクリックください ↓↓
大震災のチャリティの意味もあり、宮城県仙台市の
ユアテックスタジアム仙台で行なわれたようです。
チーム分けは、今回初めての試みで「ヤング」と「シニア」に、
分けたようですが、なかなか面白かったです。
トップチームのチームメイト同士が敵味方に分かれて戦うのは、
めずらしいのではないしょうか!?
試合は、開始直後こそ接戦でしたが、少しずつシニアチームの
スタミナが切れはじめ、差がでました。
調整の難しいこの時期なのでしょうがないでしょう。
点取り合戦の結果、73-50でヤングチームの勝利でした。
http://www.top-league.jp/game/2011/score6211.html
オールスターにふさわしい選手ばかりでした

最後は奇策の「15人モール」

しっかりトライ取ってました(笑)
トップレフリーの相田さん、今季で引退とのこと

試合後は選手から胴上げされてました
東北出身の選手も活躍し、とてもよい企画だったと思います。
選手交代が、何度でも自由にできるのもいいですね!
次はもう少し選手を多く選んでもいいような。
ぜひ、今後も続けてほしいです

↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年03月24日
方向
ちょっとハッスルして筋トレしたら、腰と膝が痛いです。
腰と膝が痛いって、、、おじいちゃん状態
I'm So Young!
(おじいちゃん世代の方、スミマセン)
長引かせないようにしないと。
温泉行くしかないかな
超簡単な手作りのスイーツ。

誰が作ったって??
俺だ!俺だ!俺だ!俺だっ!!
休みの日にお菓子作りって、
生きる方向、間違ってますか?!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓
腰と膝が痛いって、、、おじいちゃん状態

(おじいちゃん世代の方、スミマセン)
長引かせないようにしないと。
温泉行くしかないかな

超簡単な手作りのスイーツ。

誰が作ったって??
俺だ!俺だ!俺だ!俺だっ!!
休みの日にお菓子作りって、
生きる方向、間違ってますか?!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


タグ :考え
2012年03月23日
雨ってる
久しぶりの雨。
週末の練習、天気とグランドは大丈夫でしょうか?
25日(日)10時から練習です
そして、
震災復興支援グリーンジャンボ宝くじの当せん番号が決定
、、、買ってませんが。

やっぱケーキでしょ!
さて、オフシーズンの日本ラグビー。
トップチームから続々と引退、移籍などの情報が発表されています。
2冠を達成したサントリーですが、HO山岡(35)、PR小川真也(27)
SO曽我部(27)、WTB小田(26)が引退。
SO曽我部は、啓光学園〜早稲田、天才とも呼ばれてましたが、
サントリーではなかなか出番がなく。
慶応出身のWTB/FBの小田もいい選手でしたが。
その他、
アメリカ代表主将でもあるドット・クレバーがNTTコムへ移籍。
注目の指揮官は、大久保直弥FWコーチが新監督に昇格とのこと。
ここ数年、大型強化を続けているキヤノンは、12人が退部。
日本代表経験のある瓜生、アリシ・トゥプアイレイ、
神戸製鋼から移籍きてきた今村友基、
その他、マウ(真羽闘力)、小松元気も引退。
どんどん引退しますね。厳しい世界です!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

週末の練習、天気とグランドは大丈夫でしょうか?
25日(日)10時から練習です

そして、
震災復興支援グリーンジャンボ宝くじの当せん番号が決定

、、、買ってませんが。

やっぱケーキでしょ!
さて、オフシーズンの日本ラグビー。
トップチームから続々と引退、移籍などの情報が発表されています。
2冠を達成したサントリーですが、HO山岡(35)、PR小川真也(27)
SO曽我部(27)、WTB小田(26)が引退。
SO曽我部は、啓光学園〜早稲田、天才とも呼ばれてましたが、
サントリーではなかなか出番がなく。
慶応出身のWTB/FBの小田もいい選手でしたが。
その他、
アメリカ代表主将でもあるドット・クレバーがNTTコムへ移籍。
注目の指揮官は、大久保直弥FWコーチが新監督に昇格とのこと。
ここ数年、大型強化を続けているキヤノンは、12人が退部。
日本代表経験のある瓜生、アリシ・トゥプアイレイ、
神戸製鋼から移籍きてきた今村友基、
その他、マウ(真羽闘力)、小松元気も引退。
どんどん引退しますね。厳しい世界です!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年03月22日
ついにアメトーークでラグビー芸人!?
好きな番組のひとつに、
雨上がり決死隊の「アメトーーク」がありますが、
ついに
「ラグビー芸人」をやるそうです!!
以前から、ラグビー経験のある芸人が多いのは知っていて、
なんとか番組で扱ってもらえないかな〜と期待していたのですが、
ついにキター
ーーっ!!という感じです。
4月12日(木)深夜23:15~
テレビ朝日系列「アメトーーク、ラグビー芸人」
知ってる限りでラグビー経験者は、(間違ってtらスミマセン!)
くりぃむしちゅーの2人(出会いはラグビー部) 済々黌高校
サンドウィッチマンの2人 (出会いはラグビー部) 仙台商
中川家の2人
ジャルジャルの2人http://www.kobelcosteelers.com/mobile/a/001901.html
V6の岡田くん
ブラマヨの小杉
スリムクラブの真栄田、沖縄選抜No8
クールポコの小野まじめ(さらしの人)目黒高校
オードリーの若林
ケンドーコバヤシ
ドロンズの石本、広島代表?
ゆずの岩沢さん
吉本芸人で、タックルながい。
その他、
舘ひろし(千種高、初代主将)、高橋克典(青学)、橋下市長(北野高)
なかなか豪華なメンバーですね!
特に、ゆずの岩沢さんは普通にTL観戦してるし、
中川家の礼二は、夏にプライベートで菅平に行くらしいし、
スリムクラブの真栄田は、「デカイですね」と言われれば、
「ラグビーやってました!」と自らアピールしているし、
今でも相当なラグビー好きな感じです。
くりぃむやブラマヨあたりが普段からラグビーをネタに
してくれれば、一般人にもラグビーが浸透しそうですが、、、
ということで、
12日は誰が出演するのでしょうか!?楽しみです

やっぱ肉でしょ
↓↓ よかったらクリックください ↓↓
雨上がり決死隊の「アメトーーク」がありますが、
ついに
「ラグビー芸人」をやるそうです!!
以前から、ラグビー経験のある芸人が多いのは知っていて、
なんとか番組で扱ってもらえないかな〜と期待していたのですが、
ついにキター

4月12日(木)深夜23:15~
テレビ朝日系列「アメトーーク、ラグビー芸人」
知ってる限りでラグビー経験者は、(間違ってtらスミマセン!)
くりぃむしちゅーの2人(出会いはラグビー部) 済々黌高校
サンドウィッチマンの2人 (出会いはラグビー部) 仙台商
中川家の2人
ジャルジャルの2人http://www.kobelcosteelers.com/mobile/a/001901.html
V6の岡田くん
ブラマヨの小杉
スリムクラブの真栄田、沖縄選抜No8
クールポコの小野まじめ(さらしの人)目黒高校
オードリーの若林
ケンドーコバヤシ
ドロンズの石本、広島代表?
ゆずの岩沢さん
吉本芸人で、タックルながい。
その他、
舘ひろし(千種高、初代主将)、高橋克典(青学)、橋下市長(北野高)
なかなか豪華なメンバーですね!
特に、ゆずの岩沢さんは普通にTL観戦してるし、
中川家の礼二は、夏にプライベートで菅平に行くらしいし、
スリムクラブの真栄田は、「デカイですね」と言われれば、
「ラグビーやってました!」と自らアピールしているし、
今でも相当なラグビー好きな感じです。
くりぃむやブラマヨあたりが普段からラグビーをネタに
してくれれば、一般人にもラグビーが浸透しそうですが、、、
ということで、
12日は誰が出演するのでしょうか!?楽しみです


やっぱ肉でしょ
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年03月21日
甲子園開幕
甲子園開幕。
こんな時期だからという理由ではありませんが、
選手宣誓が気になりました。
すばらし過ぎました。
第84回 選抜高校野球 石巻工 阿部将人主将の選手宣誓
http://www.youtube.com/watch?v=EODBnLkGZUo
全文
〜〜宣誓。東日本大震災から1年。日本は復興の真っ最中です。
被災をされた方々の中には、苦しくて心の整理がつかず、今も
当時のことや亡くなられた方を忘れられず、悲しみに暮れている方が
たくさんいます。人は誰でも、答えのない悲しみを受け入れることは、
苦しくて、つらいことです。
しかし、日本が一つになり、その苦難を乗り越えることができれば、
その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。だからこそ、
日本中に届けます。感動、勇気、そして笑顔を。見せましょう。
日本の底力、絆を。われわれ高校球児ができること、それは全力で
戦い抜き、最後まで諦めないことです。
今、野球ができることに感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレー
することを誓います。〜〜

陽は必ず昇る!!
今だにどうしても、
甲子園の球児を(花園のラガーマンも)見ていると、
「先輩」に見えてしまいます(笑)
↓↓ よかったらクリックください ↓↓
こんな時期だからという理由ではありませんが、
選手宣誓が気になりました。
すばらし過ぎました。
第84回 選抜高校野球 石巻工 阿部将人主将の選手宣誓
http://www.youtube.com/watch?v=EODBnLkGZUo
全文
〜〜宣誓。東日本大震災から1年。日本は復興の真っ最中です。
被災をされた方々の中には、苦しくて心の整理がつかず、今も
当時のことや亡くなられた方を忘れられず、悲しみに暮れている方が
たくさんいます。人は誰でも、答えのない悲しみを受け入れることは、
苦しくて、つらいことです。
しかし、日本が一つになり、その苦難を乗り越えることができれば、
その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。だからこそ、
日本中に届けます。感動、勇気、そして笑顔を。見せましょう。
日本の底力、絆を。われわれ高校球児ができること、それは全力で
戦い抜き、最後まで諦めないことです。
今、野球ができることに感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレー
することを誓います。〜〜

陽は必ず昇る!!
今だにどうしても、
甲子園の球児を(花園のラガーマンも)見ていると、
「先輩」に見えてしまいます(笑)
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年03月20日
R1
R1やってたぜぇ。見たぜぇ。
気になった芸人が出てたぜぇ。
笑ったぜぇ。
誰かは内緒だぜぇ。
大福食べたぜぇ。

水分摂らず、一気にぜんぶ食べたぜぇ。
ワイルドだろぉ。
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

気になった芸人が出てたぜぇ。
笑ったぜぇ。
誰かは内緒だぜぇ。
大福食べたぜぇ。

水分摂らず、一気にぜんぶ食べたぜぇ。
ワイルドだろぉ。
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年03月19日
日本選手権決勝と日本代表
昨日の日本選手権決勝。
サントリー 21-9 パナソニック
今シーズンのラグビー、ファイナルはサントリーの勝利、優勝。
TLと合わせ、サントリーの2冠。強さを見せつけました。
パナの中嶋監督の「獲るべきところで獲ったサントリー、
獲れなかったパナソニック」の言葉通りですね。
サントリーの集中力、スピード、外国人選手の活躍が
印象に残ったシーズンでした。
パナ残念。パナ4番LOは岡工OBの飯島選手でした。

国立競技場に1万ちょっとと寂しい観客数

共に南ア代表で「フーリー」つながり?の
ジャック・フーリー(パナ)とフーリー・デュプレア(サントリー)
ジャック・フーリーは来季は神戸製鋼!?

勝利するも険しい顔の、サントリー監督のエディさん
サントリーを2冠の有終の美で終えたエディさんは、日本代表監督へ。
その日本代表メンバーは、日本選手権決勝の翌日、発表されました。
リーチ選手以外はすべて日本人のメンバーでした。
将来を期待できる若手が多く、個人的には納得&楽しみな構成です。
日本代表メンバー
http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2012/id13531.html
エディさん、やり方がうまいです。
見本になるベテランも選びつつ、若手から旬の選手まで幅広く。
今まで「体格」が理由で選ばれなかった選手は俄然やる気でしょう!
まずは、格下?相手のアジア五カ国対抗なので、ぜひどんどん試して、
さらにいいメンバー構成になることを期待します!
エディさんも、前監督のJK同様に海外に顔が効くと思いますので、
ぜひ豪州や南アのチームとも強化試合を組んでもらいたいです!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

サントリー 21-9 パナソニック
今シーズンのラグビー、ファイナルはサントリーの勝利、優勝。
TLと合わせ、サントリーの2冠。強さを見せつけました。
パナの中嶋監督の「獲るべきところで獲ったサントリー、
獲れなかったパナソニック」の言葉通りですね。
サントリーの集中力、スピード、外国人選手の活躍が
印象に残ったシーズンでした。
パナ残念。パナ4番LOは岡工OBの飯島選手でした。

国立競技場に1万ちょっとと寂しい観客数

共に南ア代表で「フーリー」つながり?の
ジャック・フーリー(パナ)とフーリー・デュプレア(サントリー)
ジャック・フーリーは来季は神戸製鋼!?

勝利するも険しい顔の、サントリー監督のエディさん
サントリーを2冠の有終の美で終えたエディさんは、日本代表監督へ。
その日本代表メンバーは、日本選手権決勝の翌日、発表されました。
リーチ選手以外はすべて日本人のメンバーでした。
将来を期待できる若手が多く、個人的には納得&楽しみな構成です。
日本代表メンバー
http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2012/id13531.html
エディさん、やり方がうまいです。
見本になるベテランも選びつつ、若手から旬の選手まで幅広く。
今まで「体格」が理由で選ばれなかった選手は俄然やる気でしょう!
まずは、格下?相手のアジア五カ国対抗なので、ぜひどんどん試して、
さらにいいメンバー構成になることを期待します!
エディさんも、前監督のJK同様に海外に顔が効くと思いますので、
ぜひ豪州や南アのチームとも強化試合を組んでもらいたいです!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年03月18日
合同練習に
レイカースの練習に参加
一応、今シーズン初練習とのことでしたが、
高校生との合同練習ということで、グランドは高校生メインでした。
練習は、高校生の手伝いや相手をしたり、タッチフットをして、
最後にグランド全体を使ってのセブンスのゲームを行い、
走りまくって終了になりました(もちろんノータックルです)。
先日引退したばかりの岡工OBや、現役バリバリの大学生も参加し、
レベルの高いプレーも多々あり、ついていけませんでした(笑)。
そんなでしたが、新メンバーも加わり、新キャプテンのもと、
無事に新シーズンをスタートできたと思います

竜太郎くん、激しいコンタクトです

担いで走り回ってました、パワーがあふれてます!
新メンバーのあいさつ

宮田くん(右)と丹羽くん(中央)。なぜか大ウケしてるまさきくん(左)
お疲れさまでした! ↓クリックで拡大します↓

ジョッシュくんがファンキーになってました
【本日のメンバー】
竜太郎、木原、北条、まさき、つよし、両角、ジョッシュ、
太一、けんた、たける、宮田、丹羽、里見
春シーズンの予定が決まってきています!
ぜひ都合をつけて、大勢参加しましょう!!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

一応、今シーズン初練習とのことでしたが、
高校生との合同練習ということで、グランドは高校生メインでした。
練習は、高校生の手伝いや相手をしたり、タッチフットをして、
最後にグランド全体を使ってのセブンスのゲームを行い、
走りまくって終了になりました(もちろんノータックルです)。
先日引退したばかりの岡工OBや、現役バリバリの大学生も参加し、
レベルの高いプレーも多々あり、ついていけませんでした(笑)。
そんなでしたが、新メンバーも加わり、新キャプテンのもと、
無事に新シーズンをスタートできたと思います


竜太郎くん、激しいコンタクトです

担いで走り回ってました、パワーがあふれてます!
新メンバーのあいさつ

宮田くん(右)と丹羽くん(中央)。なぜか大ウケしてるまさきくん(左)
お疲れさまでした! ↓クリックで拡大します↓

ジョッシュくんがファンキーになってました

【本日のメンバー】
竜太郎、木原、北条、まさき、つよし、両角、ジョッシュ、
太一、けんた、たける、宮田、丹羽、里見
春シーズンの予定が決まってきています!
ぜひ都合をつけて、大勢参加しましょう!!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年03月16日
週末ラグビーネタ
今週末、18日(日)はレイカースの初練習です!
第2グランドにて朝10時開始。高校生と合同練習でしょうか!?
天気予報は微妙。天候とグランド状態が良ければいいのですが。
ぜひ、大勢の参加を


同じく18日に行なわれる
日本選手権決勝のメンバー発表があったり、
トップリーグオールスターのメンバー発表があったり、
今年度のラグビーシーズンも最後の盛り上がりに向かってます!
ちなみに昨年のオールスターは、
ゲストに館ひろしが来たり、岡工OBの星野選手も出場したりと、
とても楽しかったです
トップリーグオールスターのジャージ

スポンサーはスシローさんのようです
3月31日と4月1日に行なわれる「東京セブンス」。
せっかく日本で開催されるので観戦行こう!と思ってましたが、、
ポストに、今住んでる賃貸の更新料が10万弱かかるとの通知が
ナー
すっかり忘れてました。ヘコみます(泣)
誰か東京セブンス行く人いますか??
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

第2グランドにて朝10時開始。高校生と合同練習でしょうか!?
天気予報は微妙。天候とグランド状態が良ければいいのですが。
ぜひ、大勢の参加を



同じく18日に行なわれる
日本選手権決勝のメンバー発表があったり、
トップリーグオールスターのメンバー発表があったり、
今年度のラグビーシーズンも最後の盛り上がりに向かってます!
ちなみに昨年のオールスターは、
ゲストに館ひろしが来たり、岡工OBの星野選手も出場したりと、
とても楽しかったです

トップリーグオールスターのジャージ

スポンサーはスシローさんのようです

3月31日と4月1日に行なわれる「東京セブンス」。
せっかく日本で開催されるので観戦行こう!と思ってましたが、、
ポストに、今住んでる賃貸の更新料が10万弱かかるとの通知が

すっかり忘れてました。ヘコみます(泣)
誰か東京セブンス行く人いますか??
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

