2011年12月31日

2011年の最後に

今年も1年間ありがとうございました。

2011年は、日本にも私自身にもいろいろとあった年でした。
来年以降は、この「経験」を前向きに生かし、大きく成長できると信じています。


少しでも力になれれば、との思いから、
震災後、2回東北へ行きました。


















説明はいりません。TVでの報道通りでした。

いろいろと思うこと、感じることありましたが、
現地で一番感じたのは「人の活力」でした。
復興に向けて、懸命な姿をたくさん目にして、こちらがパワーをもらいました。
そして、日本と日本人をあらためて好きになりました。


みなさん、よいお年をお迎えください!
  


Posted by らぐびーる at 17:17Comments(0)日常

2011年12月30日

もう2日寝ると

ぜんぜん年末気分ではありません。
TVもあまり気にしないので、年末っぽい雰囲気も感じません。

ですが、そばだけは食べた!

おいしいおそばを食べると年越し気分に


花園では、長野県代表の飯田高が2回戦で敗れました。
相手の埼玉・深谷は注目のチームでしたね。


ふと思い出した、今年やり残したことと言えば、
富士登山の写真を掲載する!と言っておいて、
掲載できなかったこと。。
よくないですねface03来年への反省です。


<ご連絡>
新春は1月3日に「恒例 ラグ初め」があります。
13時〜岡谷工第2グランドにて。
ぜひ興味ある人をお誘いの上、大勢の参加を!


  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)日常

2011年12月29日

掃除

「大掃除」が好きではないので、
日々、少しでもキレイに、整理整頓に心がけて生活し、
なるべく「大掃除」的なことをしないようにしています。

セコイのか、マメなのか。。。

なので、31日には大掃除しないつもりです。
ミニ掃除して、ごまかします。

本も残すか捨てるか判断し処理していかないと。
どんどんたまっていきます。
こんな本が発掘されました。


「最新」の言葉がむなしい

今となってはまったく意味のない本

ITの業界はスピードが早すぎて、内容によっては、
数年前の本は化石状態ですね!





  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)日常

2011年12月28日

年賀状

実家で年賀状作り。
毎年作ってます、自宅用(親用)だけは。
今年は震災もあったので、言葉を控えめに落ち着いた感じで。


実家ではウインドウズのノートPC


私は、来た人に返すようにしています。
昨年はたしか、、数枚。。。(>_<)寂しい
なので、その人に合わせて個別に作成して返してますicon21

来年は辰年ですねface01
どんなネタにしようか!?


↓↓ よかったらクリックください ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)日常

2011年12月27日

花園=第91回全国高校ラグビー大会

花園開幕しました。

詳しくはコチラを http://www.mbs.jp/rugby/

昨年の大会はタレント揃いと言われ、注目の選手が多く、
今行なわれている大学選手権でも1年生から活躍しています。
しかし!
今年は今年で新たなタレント・スターが誕生するでしょう!
今大会はどんなドラマが待っているのでしょうかface02


花園といえば、

先日、発見。

なんと、テレカ!


謎の北信越ラグビー大会?のテレカ?

そして、花園ラグビー場のテレカも


よく見ると

見たことある顔が!!


テレカって死語ですか??(笑)
現代では使いたくても使えない。
まさしく「レアもの」ですねicon09


↓↓ よかったらクリックください ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ
  


Posted by らぐびーる at 23:16Comments(0)ラグビー・その他

2011年12月26日

ジャパンHCにエディさん

先日のブログにも書きましたが、エディさんの
ラグビー日本代表のヘッドコーチ就任の正式発表がありました。
3月まではサントリーの指揮をとり、その後、始動とのこと!
JKの時も同じこと思いましたが(笑)、期待してますface02


明日はいよいよ花園開幕!
高校ラグビー見まくりたいけど、いろいろ予定が、、


ケバブ、食べましたface02



写真、うまく撮れなかったけど(^^;


おいしかったicon22


恒例の「ラグ初め」は、
1月3日(火)13:00〜第2グランドです!
声をかけあって、ぜひ多くのご参加を!


ちなみに、過去のラグ初めは
2011年 http://daen2.naganoblog.jp/e637612.html
2010年 http://daen.blog35.fc2.com/blog-entry-517.html



↓↓ よかったらクリックください ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ
  


Posted by らぐびーる at 23:59Comments(0)ラグビー・その他

2011年12月25日

週末のラグビーの結果

今週末のラグビー。
夜、TV観戦するのを楽しみに、結果を見ないようにしてましたが、
うっかり、ヤフートップの
早明慶の3校が、4強入り逃す』の文字が目に入りface03アチャ

大学選手権、準々決勝。
○帝京大 18-12 同志社大 
○筑波大 11-9  明治大
○関東学院28-26 早稲田大
○天理大 32-15 慶應大

トーナメント表はこちら
http://www.sanspo.com/rugby/university/crc/11/tournament.html


先週の1回戦では「さすが対抗戦グループ」を思いましたが、
今日の結果でベスト4は、
対抗戦2、関東リーグ1、関西リーグ1、とある意味バランス良く。

帝京VS同志社は、予想外?の接戦。
後半残り2分で逆転勝利の帝京。この勝利は3連覇に向け大きい。
同志社の1年WTB宮島選手(飯田高OB)、しっかり活躍してます。

関東学院VS早稲田も最後の1プレーまでわからず。
過去のライバル対決にふさわしい接戦でした。
関東はスクラム劣勢でも、思い切ったアタックがよかった。
辻監督、どうなる??去就が気になります。

ベスト4に早明慶すべてがいないのも、国立大学のベスト4進出も
初めてとのこと。早明慶が敗れ、入場者数は大幅に減るだろうが、
ラグビー好きには注目の大会ではないでしょうか?


中川家のラグビー経験話

ガチですね!


トップリーグもTV観戦。神戸製鋼が東芝に22-19で勝利!
内容は神戸圧勝でした。神戸製鋼ってわからないチームですface02



↓↓ よかったらクリックください ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ


  


Posted by らぐびーる at 23:59Comments(0)ラグビー・その他

2011年12月24日

パータコ

クリスマス。パーティ!?

たこ焼きパーティ。

略して「タコパー」。


これがface01



こんな感じにface02

いい感じicon22


だんだん上達します。

中身はタコ以外にもいろいろ入れて、バリエーションたくさん。

おいしかったicon09





  


Posted by らぐびーる at 23:59Comments(0)日常

2011年12月23日

本日は天皇誕生日

さすが年末。さすがクリスマス前の連休。
出かけようにも道が混んでいたような。
そして、どこのお店も混み混みな様子。
うっかりトイザラスあたりに行こうものなら、
レジ行列の長さがハンパない。。


ナイスなネーミング♪

なんだか「里」って付くと上品な感じface01


本日は「天皇誕生日」。謹んでお慶び申し上げます。
今年は大きな災害があり、そんな時の天皇陛下のお言葉や行動に、
あらためて存在の大きさを感じました。
やはり日本人(の心)には、「天皇陛下」という存在が必要だと、
個人的には思います。
  
タグ :考え


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)芸能・TV・時事ネタ

2011年12月22日

冬至です

本日は冬至。
一年で一番夜の時間が長い日です。

昨日の「家政婦のミタ」、平均視聴率40%。
ネットがこれだけ普及した時代に、TV視聴率が40%とは驚きました。
半分弱が見てるなんて、すごいですね。

明日からの週末、クリスマス絡みの3連休。
大学ラグビーとトップリーグ見て終わるでしょうface03
サンタは来るでしょうか!?


お土産いただきました

普通のお土産と思いきや

よく見ると文字が

中国のお土産です。
ちょっと心配でしたが(笑)、、、おいしかったですface02icon10


いつもありがとうございます。


↓↓ よかったらクリックください ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ
  
タグ :中国お土産


Posted by らぐびーる at 21:21Comments(0)日常

2011年12月21日

どんなジャージが

ようやくアップしました。コラム「夢の15人」
独特の人選です。
毎年やっているので、その年の特徴が出てたり、
ほかの年と比較ができて面白いです。
→コラム「夢の15人 by五味
http://lrfc.web.fc2.com/column48tetsu.html




さて、
ジャージを買おうか迷ってます。

理由は、
先日、練習で久しぶり(数年ぶり?)に着たウインドウブレーカー、

「時代を感じますね〜face02
「懐かしいデザインですね〜face02

と、皆さんがいじってくれたのですが、
たしかに「古さ」を感じたので、そろそろ替え時かなと。



某トップリーガーにいただいた、お気に入りでしたがicon16


ということで、
大型スポーツ店に行き、いろいろ見たり試着とかしてみましたが、
いざ選ぶとなると、なにが似合うかよくわからなくなってますface03
チームの若手のように、かっこ良くジャージを着こなしたいが、、


こうなったら、
某先輩ラガーマンのように赤で攻めるか!?
某同期ラガーマンのようにアディダスの上下にするか!?
某NZ帰りラガーマンのようにハーフパンツで冬も貫くか!?
某若手重量FWのように年中短パンで過ごすか!?
それとも、お揃いを購入し宮坂・木下ファミリー入りするか!?
迷うっ!!


★楽天でお安くジャージを購入★


↓↓ よかったらクリックください ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ
  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)スポーツ

2011年12月20日

ジャパンの監督にエディさん

ようやく発表になりましたicon09
ラグビー日本代表の監督が、エディさんに決まりそうです。
私も現状ではエディさんがベストだと思いますface02

ラグビー代表監督にジョーンズ氏、就任要請へ
http://www.sanspo.com/rugby/news/111220/rgd1112200503000-n1.htm

たしか以前、エディさんは代表監督就任の条件に、
「ラグビー協会の改革」や「大学ラグビーの改革」を
織り込んだと聞きましたが。どうなったのでしょうか??

誰が見ても明らかに「惨敗」したW杯の反省と責任のもと、
ぜひ日本ラグビー界の改革を実現してもらいたいです!
エディさん、期待してます!



さて、
最近試合で、ジャッカル狙ったり、ピック&ゴーしたり、
色気付いたプレー(笑)をしていましたが、ここは初心に戻って、
やはり私の(一応)最大の売りは「スピード」でしょう!!

ということで、

FAST(速い)Tシャツを購入してみましたicon09
この文字を胸に「スピード」に磨きをかけたいと思いますicon16


→→ タイヤ交換の季節ですね ←←
→→ 諏訪市上川タイヤショップ カーケア ←←

  


Posted by らぐびーる at 22:00Comments(0)ラグビー・その他

2011年12月19日

冬には冬の

冬には冬の食べ物がありますface01

こんなの


だったり、

こんなの


だったり。
日本人は限定ものに弱過ぎicon09

、、、今度から気をつけようっと。。



さて、大学選手権。1回戦の結果。
○ 帝京大 96-6  福岡工
○ 同志社 49-17 大東大
○ 明 大 38-3 関西学院大
○ 筑波大 22-19 東海大
○ 早 大 51-7 大体大
○ 関東学院 22-12 立命館
○ 天理大 39-19 法 大
○ 慶 大 39-24 流経大


1回戦屈指の好カードと言われた筑波-東海と慶応-流通経済。
筑波(対抗4位)が東海(リーグ2位)に勝ち、
慶応(対抗5位)が流経(リーグ優勝)に勝ち、
結果的には、対抗戦強し!でした。
リーグ戦の生き残りは関東学院だけに。その関東学院も、
立命にけっこう苦戦してましたが。
関東のリーグ戦と対抗戦は、毎年のようにどっちが強いとか、
統一リーグ案だとかが話題になりますが、この結果を見ると、
やはり伝統のある対抗戦のほうが強かった!?と思います。
対抗戦グループは5位まで出場の価値ありですね。
そして、
密かに注目していた同志社-大東大は予想外の点差。
今年は関西リーグのレベルが高い!との噂は本当っぽいですね。
同志社は飯田高OB宮島選手が、1年生ながらスタメンで
GKまで担当してます。


伸び盛りの若い学生は、1戦1戦成長します。
帝京有利は動かないと思いますが、まだまだわかりません。
さて、2回戦は25日。生観戦できるかな!?




  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)日常

2011年12月18日

信州バーバリアンズ!!!

信州バーバリアンズの試合に参加しました。

「信州バーバリアンズ」とは、
長野ラガーズの荒井さんの一声で集まった、
県内クラブチーム等に所属しているラグビー好きの混成チームです!
荒井さんの人望の厚さとラグビーへの情熱をあらためて感じました。

結成6年目を迎えた今年ですが(私は初参加です)、
定期戦?と、「今年1年のラグビー納め」の意味を込め、
山梨の強豪「オーバル」さんと試合を組んでいただきました。
オーバルさんは、さすが山梨でトップクラスのチームだけあり、
各選手の力はもちろん、チームとしてもまとまっていて、
しっかりやられました。結果は19-47でした。

信バリは、さすが即席チームということで、
セットプレーは厳しかったですが、個々では能力の高い選手もいて、
いいプレーもあり見せ場も多く、盛り上がりました。
組織プレーができない分、皆さん個人技が冴えていた気がします。
負けはしましたが、楽しくラグビーができたのではないでしょうか。
そんな中、鮮やかなファーストトライを奪ったA選手、さすがです。
持ってますね〜!




試合前、トライ(フィニッシャー)までのパスの確認


試合前の円陣 かけ声が決まらないのが即席チームの良い所face02


前半のバックスには、SOつっち、CTB五味、FB里見の姿も


セットプレー、即席チームは厳しかった


ハーフタイム いろんな声があり盛り上がります


試合後は親善試合らしく

お互いのチームからMVPの表彰が


最後は信バリで、チーム内のMVPなどを表彰

ノンアルコールで乾杯し、受賞者には景品も!
こういった準備、配慮ができるのが荒井さん。


レイカースは、木原 、まさき、まさひろ、けんた、つっち、
滝澤、石澤(見学)、五味、里見が参加。
若者は若者らしく大活躍、ベテランもそれなりに(笑)頑張りました。
私は豪華メンバーの揃う中、まさかのスタメンFBに!!感謝ですicon14
試合では調子に乗って、即席チームをいいことに、
味方のトライ後にどさくさまぎれにボールを受け取り、
ごく自然にゴールキックを成功し、思い出だけは作ってきましたicon22
いい気分でした、ありがとうございました。


お疲れさまでした 試合後、両チームの皆さん

↑↑クリック拡大します↑↑


オーバルの皆さん、山梨・甲府のラグビー協会の方、関係者の方、
そして信バリに参加した皆さん、荒井さん、ありがとうございました!
また機会がありましたら、ぜひよろしくお願いしますface02


↓↓ よかったらクリックください ↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ 人気ブログランキングへ
  


Posted by らぐびーる at 23:23Comments(0)ラグビー・レイカース

2011年12月12日

山雅昇格

★サッカーの応援グッズ★

松本山雅、J2昇格!
地元のビッグニュースですね。
周りにも山雅ファンが多く、みんな喜んでいることでしょうicon22
おめでとうございますface02


ところで、リーグ昇格のしくみについて詳しくないので、
よくわからないのですが、JFLの順位を見ると、

1 SAGAWA 70 +26
2 長 野 63 +24
3 町 田 61 +33
4 松 本 59 +22


となってましたが、
同じく長野県のチームである長野市のAC長野パルセイロは、
上位なのになぜ昇格できないのでしょうか?
1位のSAGAWAも。
なにか昇格に条件があるのでしょうか?観客動員数とか!?


いかにもアメリカっぽい香りが好きです

けど、中身はたくさんあるのに、出が悪い。。。


悲しいニュース。
浅田姉妹の親御さんの死去。まだ若すぎる。
とても悲しい。


★サッカーの応援グッズ★
  


Posted by らぐびーる at 22:38Comments(0)芸能・TV・時事ネタ


   【ラグビーマガジン】
    
ラグビーマガジン年間購読
(送料無料で毎号お手元に)
お申し込みはコチラ

   【ターザン】
   
体作り雑誌の定番です。基礎から学べます。

   【アイアンマン】
   
最新トレーニングだけでなく、食事やサプリメント情報も掲載。究極を目指すアスリートのためのマニアックな専門誌。










1500円以上で送料が無料!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
らぐびーる
オーナーへメッセージ