2012年01月24日
ダルのインタビュー
真冬日【意味】1日の最高気温がセ氏零度未満の日
といことで、真冬日でした。
岡谷市の天気http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20204.html
しばらく寒い日が続くようです。朝早い運転は特に注意ですね。
東京では積雪により、転んで怪我したり、事故が多発したり、、
大変そうです。

寒いときは、これ最高!
ダルビッシュ選手。やんちゃなイメージがありましたが、、
今日の札幌ドームでのインタビューを聞いていたら、
しっかりとした受け答えと、話す内容も熱くすばらしい。
イメージが変わりました。プロ生活7年で成長したのでしょう。
日本のNO1投手にふさわしいと思います。応援します
ちなみに、
ダルビッシュ有の本名は「ゆう」ではなく「あたる」と読みます。
信じるか信じないかは、アナタ次第
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

といことで、真冬日でした。
岡谷市の天気http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20204.html
しばらく寒い日が続くようです。朝早い運転は特に注意ですね。
東京では積雪により、転んで怪我したり、事故が多発したり、、
大変そうです。

寒いときは、これ最高!
ダルビッシュ選手。やんちゃなイメージがありましたが、、
今日の札幌ドームでのインタビューを聞いていたら、
しっかりとした受け答えと、話す内容も熱くすばらしい。
イメージが変わりました。プロ生活7年で成長したのでしょう。
日本のNO1投手にふさわしいと思います。応援します

ちなみに、
ダルビッシュ有の本名は「ゆう」ではなく「あたる」と読みます。
信じるか信じないかは、アナタ次第

↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年01月23日
1、2、3!!
中途半端に時間があり、小腹も空いていて、通り道にあった、、
という条件が揃ったので、すき家に。
久々に来たら、ハンバーグ定食や、生姜焼き定食など、
メニューが増えていてびっくり。

定番の大盛りセット
斜め前に一人で座っていた人が食べ終わって会計へ。
「1780円です」と聞こえてびっくり。持ち帰りもなし。
「どんだけ食べたんだろう??」
と思ってその人が座っていたところを見ると、
すでに片付け終わってました。早っ、さすがすき家の店員。
すき家で1人で1780円、、なぞです。
私は今日も平和です
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

という条件が揃ったので、すき家に。
久々に来たら、ハンバーグ定食や、生姜焼き定食など、
メニューが増えていてびっくり。

定番の大盛りセット
斜め前に一人で座っていた人が食べ終わって会計へ。
「1780円です」と聞こえてびっくり。持ち帰りもなし。
「どんだけ食べたんだろう??」
と思ってその人が座っていたところを見ると、
すでに片付け終わってました。早っ、さすがすき家の店員。
すき家で1人で1780円、、なぞです。
私は今日も平和です

↓↓ よかったらクリックください ↓↓


タグ :グルメ
2012年01月22日
週末でしたが
日曜日。
終盤を迎えたトップリーグは、
東芝がサントリーに3点差で勝利!サントリーは初の敗戦。
不調の神戸製鋼は、首位のパナソニックに接戦するも、
ロスタイムに逆転され金星逃す。飯島選手はイエローあり。
その他、トヨタ-ヤマハ、NEC-コーラも接戦。
見応えのある試合が続いたトップリーグ第11節でした
◇トップリーグ公式サイトhttp://www.top-league.jp/
某ショッピンンモールに「1人乗りヘリコプター」の展示が。

TVで見たことある方もいらっしゃるかと思いますが、
長野県松本市の企業が作っているようです。
一般的なヘリコプターと違い、同軸二重反転ローターという、
2重になった羽根が反対に回転し、安定させるそうです。
思い通りに空を飛べたら、、どんな気分なのでしょうか??
こういう物を形にする「ものづくり」の発想と技術。
すばらしいですね
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

終盤を迎えたトップリーグは、
東芝がサントリーに3点差で勝利!サントリーは初の敗戦。
不調の神戸製鋼は、首位のパナソニックに接戦するも、
ロスタイムに逆転され金星逃す。飯島選手はイエローあり。
その他、トヨタ-ヤマハ、NEC-コーラも接戦。
見応えのある試合が続いたトップリーグ第11節でした

◇トップリーグ公式サイトhttp://www.top-league.jp/
某ショッピンンモールに「1人乗りヘリコプター」の展示が。

TVで見たことある方もいらっしゃるかと思いますが、
長野県松本市の企業が作っているようです。
一般的なヘリコプターと違い、同軸二重反転ローターという、
2重になった羽根が反対に回転し、安定させるそうです。
思い通りに空を飛べたら、、どんな気分なのでしょうか??
こういう物を形にする「ものづくり」の発想と技術。
すばらしいですね

↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年01月21日
2012年01月20日
アメリカって国は、、
大雪降りました
皆さん、大丈夫だったでしょうか??
今日のニュース。
2009〜2010年にアメリカで、トヨタ車(主にレクサスやプリウス)が
暴走したりで事故が頻繁におき、訴訟やらで大騒ぎしたニュース。
原因はトヨタ車の欠陥と言われていましたが、やはり「でっちあげ」
だったようです。
トヨタ車急加速問題、電子制御が原因でないとの結論支持=米報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120119-00000050-reut-bus_all
米科学アカデミー傘下の研究審議会は、トヨタ自動車の車が意図せず急加速したとの報告が米国内で相次いで寄せられた問題に関して、先に米運輸省がまとめたトヨタ車の電子制御システムは急加速の原因ではないとの調査結果を支持した。
米研究審議会(NRC)の運輸研究審議会が18日に報告書を発表した。2009─10年にトヨタとレクサスブランドの約800万台の大規模リコールにつながった問題をめぐる米当局の調査は、これで事実上終了する。
当時、アメリカ在住でクルマ関係の仕事をしていた友人が、
「あれはでっちあげ、トヨタ(日本)叩き!」と言っていましたが、
その言葉通りだったことが証明されました。
アメリカは怖い国です!!
自国の産業を守るためには、こういうことを平気でします。
別に僕は、トヨタが好きとか、アメ車がどうとかはありませんが、
①事実無根でもあれだけの騒ぎやイメージダウン報道がされ、
②調査やなんやで、米の調査機関にトヨタの技術が公開(盗まれ)され
さらに、
②今回のトヨタ(日本車)の潔白は、日本では大きく報道されず、、
、、、そんな世の中です
当時、トヨタの社長はわざわざアメリカの公で頭を下げたのに。。
今回の最終調査結果を受け、アメリカがどのような対応をするのか、
トヨタ(日本)は何かを発信するのか?今後の動きに注目したいです!
それにしても、
正義か悪かは別として、自国の利益を守るためにここまでするアメリカを
日本の政治家さんも少しは見習ってほしいものです。
こんなアメリカと、TPPなんてやった日には。。。
アメリカめ!

アメリカンドッグ、食ってやる!
たまに食べるとおいしい
おまけに、先日のニュース。
同じアメリカの地で、ホンダのアコードを大事に大事に乗って、
なんと!!160万キロに達した人がいるそうです!
http://labaq.com/archives/51709254.html
やはり間違いなく日本車は世界で一番ですね!!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


皆さん、大丈夫だったでしょうか??
今日のニュース。
2009〜2010年にアメリカで、トヨタ車(主にレクサスやプリウス)が
暴走したりで事故が頻繁におき、訴訟やらで大騒ぎしたニュース。
原因はトヨタ車の欠陥と言われていましたが、やはり「でっちあげ」
だったようです。
トヨタ車急加速問題、電子制御が原因でないとの結論支持=米報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120119-00000050-reut-bus_all
米科学アカデミー傘下の研究審議会は、トヨタ自動車の車が意図せず急加速したとの報告が米国内で相次いで寄せられた問題に関して、先に米運輸省がまとめたトヨタ車の電子制御システムは急加速の原因ではないとの調査結果を支持した。
米研究審議会(NRC)の運輸研究審議会が18日に報告書を発表した。2009─10年にトヨタとレクサスブランドの約800万台の大規模リコールにつながった問題をめぐる米当局の調査は、これで事実上終了する。
当時、アメリカ在住でクルマ関係の仕事をしていた友人が、
「あれはでっちあげ、トヨタ(日本)叩き!」と言っていましたが、
その言葉通りだったことが証明されました。
アメリカは怖い国です!!
自国の産業を守るためには、こういうことを平気でします。
別に僕は、トヨタが好きとか、アメ車がどうとかはありませんが、
①事実無根でもあれだけの騒ぎやイメージダウン報道がされ、
②調査やなんやで、米の調査機関にトヨタの技術が公開(盗まれ)され
さらに、
②今回のトヨタ(日本車)の潔白は、日本では大きく報道されず、、
、、、そんな世の中です

当時、トヨタの社長はわざわざアメリカの公で頭を下げたのに。。
今回の最終調査結果を受け、アメリカがどのような対応をするのか、
トヨタ(日本)は何かを発信するのか?今後の動きに注目したいです!
それにしても、
正義か悪かは別として、自国の利益を守るためにここまでするアメリカを
日本の政治家さんも少しは見習ってほしいものです。
こんなアメリカと、TPPなんてやった日には。。。
アメリカめ!
アメリカンドッグ、食ってやる!
たまに食べるとおいしい

おまけに、先日のニュース。
同じアメリカの地で、ホンダのアコードを大事に大事に乗って、
なんと!!160万キロに達した人がいるそうです!
http://labaq.com/archives/51709254.html
やはり間違いなく日本車は世界で一番ですね!!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年01月19日
理解できない
こびと。
最近、人気ある?のか知りませんが、よく見かけます。
ちびっこが本を持ってましたが、本気で気持ち悪いです。




何度見ても気持ちワルイだけです。
これが理解できないのは、僕の感性が古いからでしょうか!?
最近、人気ある?のか知りませんが、よく見かけます。
ちびっこが本を持ってましたが、本気で気持ち悪いです。




何度見ても気持ちワルイだけです。
これが理解できないのは、僕の感性が古いからでしょうか!?
タグ :本・雑誌
2012年01月18日
本
芥川賞の受賞者が話題になってます。
会見での田中慎弥さんの態度、笑えました。
なんであんなことになったの??と思ったら、
石原都知事の過去のコメントがあったようです。
うーん、お互いさまですね
今回の受賞者の田中慎弥さん(39)。
地元の工業高校卒業後、ニート?引きこもり?で、
20才から書き始め、1日も休んだことないらしい。
働いたことは1度もない。PCも携帯も持ってないようです。
ちなみに、ロンブーの敦は同じ高校で1コ先輩らしい。
僕は嫌いじゃないです!本も読んでみたいです。
もう一人の受賞者は東大大学院卒の、、、略。
本といえば、、
続きを読む
会見での田中慎弥さんの態度、笑えました。
なんであんなことになったの??と思ったら、
石原都知事の過去のコメントがあったようです。
うーん、お互いさまですね

今回の受賞者の田中慎弥さん(39)。
地元の工業高校卒業後、ニート?引きこもり?で、
20才から書き始め、1日も休んだことないらしい。
働いたことは1度もない。PCも携帯も持ってないようです。
ちなみに、ロンブーの敦は同じ高校で1コ先輩らしい。
僕は嫌いじゃないです!本も読んでみたいです。
もう一人の受賞者は東大大学院卒の、、、略。
本といえば、、
続きを読む
2012年01月17日
1.17
昨年の3.11、大きな震災がありましたが、
本日1.17も忘れてはいけない日です。
これからも日本には必ず地震・災害は起こります。
(地形、地層など特性から、間違いなくまだ地震は起こります)
その事実を忘れず、日々生きていきたいです。
1995.1.17からもう17年。関西は見事に復興しました。
東北も必ず復興します!できることしたいです!
東北で買ったお土産。
発送依頼しておいたものが届きました。

釜石の海産物店の「海宝漬け」

おなじく釜石のお店で買った「松前漬け」

気仙沼名物ふかひれ

仙台は牛たん

宮城の笹かま

福島のラーメン
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

本日1.17も忘れてはいけない日です。
これからも日本には必ず地震・災害は起こります。
(地形、地層など特性から、間違いなくまだ地震は起こります)
その事実を忘れず、日々生きていきたいです。
1995.1.17からもう17年。関西は見事に復興しました。
東北も必ず復興します!できることしたいです!
東北で買ったお土産。
発送依頼しておいたものが届きました。

釜石の海産物店の「海宝漬け」

おなじく釜石のお店で買った「松前漬け」

気仙沼名物ふかひれ

仙台は牛たん

宮城の笹かま

福島のラーメン
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年01月16日
マックと言ったら
「SBW」と言えば、ソニー=ビル・ウイリアムズ。
来月予定のプロボクシングの試合相手が、クスリで逮捕とのこと。
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=101639&page=1
「MAC」と言ったら普通は、
マクドナルド?それとも(パソコンの)マッキントッシュ?
まさか、マック鈴木。。

グランドキャニオンバーガー

ブルーベリークリームチーズなんとか
年に数回のマック。季節に1回くらい!?
たまに食べるから美味しい。もう「テリヤキバーガー」は卒業です。

にほんブログ村

来月予定のプロボクシングの試合相手が、クスリで逮捕とのこと。
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=101639&page=1
「MAC」と言ったら普通は、
マクドナルド?それとも(パソコンの)マッキントッシュ?
まさか、マック鈴木。。

グランドキャニオンバーガー

ブルーベリークリームチーズなんとか
年に数回のマック。季節に1回くらい!?
たまに食べるから美味しい。もう「テリヤキバーガー」は卒業です。

にほんブログ村

タグ :グルメ
2012年01月15日
日曜日
日曜ですが、作業しつつTVでトップリーグ観戦。
NEC 23 - 19 ヤマハ。
ともに好調で上位を狙える位置同士の戦い。いい試合でした。
NECのWTBナドロ選手。すごいです。195cm129kg。ロムーです。
キックパスを片手でキャッチ、そのままハンドオフ、走りきりトライ。
すごすぎて笑えました。この人で試合決まりました。
もう1試合。
パナソニック 31-27 トヨタ。
トヨタはここまで10位。尻に火がついて、本気モードでした。
パナソニックはミスが多く、セットプレーも安定せず。
それでもしっかり勝利。勝負どころのチームの集中力がすごい。
トヨタの菊谷は、、、ほんとどうしようもない。。
しょうもない危険なプレーでシンビン。しかもその際、
トヨタFB松下とパナのWTB山田が負傷退場。
今日で13節のうち10節終了。
順位や降格など見えてきてます。それはそれでおもしろい。

最近お気に入りの味噌ラーメン屋さん
やはりJスポは危険です。見続けてしまいます。
心を鬼にして、解約でしょうか!?
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

NEC 23 - 19 ヤマハ。
ともに好調で上位を狙える位置同士の戦い。いい試合でした。
NECのWTBナドロ選手。すごいです。195cm129kg。ロムーです。
キックパスを片手でキャッチ、そのままハンドオフ、走りきりトライ。
すごすぎて笑えました。この人で試合決まりました。
もう1試合。
パナソニック 31-27 トヨタ。
トヨタはここまで10位。尻に火がついて、本気モードでした。
パナソニックはミスが多く、セットプレーも安定せず。
それでもしっかり勝利。勝負どころのチームの集中力がすごい。
トヨタの菊谷は、、、ほんとどうしようもない。。
しょうもない危険なプレーでシンビン。しかもその際、
トヨタFB松下とパナのWTB山田が負傷退場。
今日で13節のうち10節終了。
順位や降格など見えてきてます。それはそれでおもしろい。

最近お気に入りの味噌ラーメン屋さん
やはりJスポは危険です。見続けてしまいます。
心を鬼にして、解約でしょうか!?
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年01月13日
クルマって
またもヤフートップにラグビーニュースが!!
「早大 名門再建の切り札 増保輝則新監督就任へ」
辻監督、残念。早い。監督になったのが若すぎましたね。
そして増保監督。攻撃陣を伸ばすには格好の指導者とのこと。
やっぱり早稲田はラグビー界の中心?話題になりますね。
ちなみに、
将来的には、後藤翔太監督や内藤慎平監督もおもしろいかと。
またも

この手の限定もの、多くね!?まぁ、買っちゃうけど。
さて、
友人がクルマを購入するとのこと。
人がクルマ買う時に、いろいろ言うのはとても楽しいです
ふと考えてみると、、
クルマの価値観はここ数年でだいぶ変わった気がします。
昔のように、ステータスシンボルや給料全部つぎ込んで買うぜ!
って人は今は少なく、自分の生活に合ったクルマを選ぶ世の中に
なってきてます。
クルマも、単なる「高いクルマor安いクルマ」ではなく、
形もいろいろ、種類もいろいろ、ガソリンからエコカーまで、
幅広くラインアップされてます。
そして買う側も、
既婚、未婚、家族の有無により、用途や予算が変わります。
特に予算は、その人が「クルマに金かける」かどうかですね!
ちょっと大げさに言うと、
「クルマの選び方=その人の生き方」ですね!大げさです(笑)
こんな友人もいますhttp://daen2.naganoblog.jp/e803682.html
ってことで友人は、
僕が軽トラを勧めたり、マイクロバスを勧めましたが無視し、
スバル「インプレッサスポーツワゴン」の新車にしたようです。
小型のハッチバック!というイメージでしたが、昨年12月に
フルモデルチェンジした新型は思ったより大きかったです。
普通のステーションワゴン位の大きさで、スタイルもよく、
なによりCMでおなじみの「アイサイト」機能があるようです。
アイサイトは、障害物を察知し、止まる機能です!スゴイ!
この機能がついて(上位グレードのみ)、排気量も2.0Lで、
価格も特別高いわけでもないようで、かなりお買い得だと
感じました。友人は最上位グレードを買うようです。
しかし人気で、今予約しても納車は3月とか!?
早く乗せてもらって、壁にアクセル全開で突っ込んで
ほんとに止まるか確かめたいです。
追伸
私はスバルの回し者ではありません(笑)
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

「早大 名門再建の切り札 増保輝則新監督就任へ」
辻監督、残念。早い。監督になったのが若すぎましたね。
そして増保監督。攻撃陣を伸ばすには格好の指導者とのこと。
やっぱり早稲田はラグビー界の中心?話題になりますね。
ちなみに、
将来的には、後藤翔太監督や内藤慎平監督もおもしろいかと。
またも

この手の限定もの、多くね!?まぁ、買っちゃうけど。
さて、
友人がクルマを購入するとのこと。
人がクルマ買う時に、いろいろ言うのはとても楽しいです

ふと考えてみると、、
クルマの価値観はここ数年でだいぶ変わった気がします。
昔のように、ステータスシンボルや給料全部つぎ込んで買うぜ!
って人は今は少なく、自分の生活に合ったクルマを選ぶ世の中に
なってきてます。
クルマも、単なる「高いクルマor安いクルマ」ではなく、
形もいろいろ、種類もいろいろ、ガソリンからエコカーまで、
幅広くラインアップされてます。
そして買う側も、
既婚、未婚、家族の有無により、用途や予算が変わります。
特に予算は、その人が「クルマに金かける」かどうかですね!
ちょっと大げさに言うと、
「クルマの選び方=その人の生き方」ですね!大げさです(笑)
こんな友人もいますhttp://daen2.naganoblog.jp/e803682.html
ってことで友人は、
僕が軽トラを勧めたり、マイクロバスを勧めましたが無視し、
スバル「インプレッサスポーツワゴン」の新車にしたようです。
小型のハッチバック!というイメージでしたが、昨年12月に
フルモデルチェンジした新型は思ったより大きかったです。
普通のステーションワゴン位の大きさで、スタイルもよく、
なによりCMでおなじみの「アイサイト」機能があるようです。
アイサイトは、障害物を察知し、止まる機能です!スゴイ!
この機能がついて(上位グレードのみ)、排気量も2.0Lで、
価格も特別高いわけでもないようで、かなりお買い得だと
感じました。友人は最上位グレードを買うようです。
しかし人気で、今予約しても納車は3月とか!?
早く乗せてもらって、壁にアクセル全開で突っ込んで
ほんとに止まるか確かめたいです。
追伸
私はスバルの回し者ではありません(笑)
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年01月12日
久しぶりに
久しぶりに夜走ったら、めちゃ冷えてました。
たぶんマイナス。いや、間違いなくマイナス。
でも、しっかり着こんで走ったので、身体は寒くなかったです
と思ってたら、途中でお腹が痛くなりました。
新春「ラグ初め」以来の運動。1週間で身体はなまりまくります
最近、ちょくちょく飲んでます

限定もの、おいしい。
レイカースHPのTOP画像。
謹賀新年はそろそろ終わり。新しくしよっと。
http://lrfc.web.fc2.com/lakersmain.htm
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

たぶんマイナス。いや、間違いなくマイナス。
でも、しっかり着こんで走ったので、身体は寒くなかったです

と思ってたら、途中でお腹が痛くなりました。
新春「ラグ初め」以来の運動。1週間で身体はなまりまくります

最近、ちょくちょく飲んでます

限定もの、おいしい。
レイカースHPのTOP画像。
謹賀新年はそろそろ終わり。新しくしよっと。
http://lrfc.web.fc2.com/lakersmain.htm
↓↓ よかったらクリックください ↓↓


2012年01月11日
JAPANのGMに岩渕氏
ヤフーのTOPにラグビーの文字が!
「ラグビー日本代表GMに36歳岩渕氏」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/rugby/?1326289774
〜〜日本ラグビー協会は11日、理事会を開き、日本代表チームのGMに岩渕健輔氏(36)が就任することを決め、発表した。日本代表は既に、現サントリーGM兼監督のエディー・ジョーンズ氏(51)が、次期ヘッドコーチになることが決まっている。15年W杯を目指して、岩渕氏とジョーンズ氏が二人三脚を組む。〜〜
岩渕健輔氏と言ったら、、
青学大で(チームはボコボコにさてても)1人レベルの違うプレーを見せ、
卒業後は神戸製鋼へ入社するも全然出ないと思ったら、
いつの間にかケンブリッジ大に留学して、勉強しつつラグビーして
『ブルー』の称号を得て(たしかブルーは、壊し屋・林と箕内に次いで日本人3人目)
その後、プレミアリーグのサラセンズに移籍して、、、、で、、
晩年は今井選手と同じセコムにもプレイングコーチとして在籍し、
最近は「ハイパーメディア、、じゃなくて、ハイパフォーマンスMG」
として日本ラグビー協会の仕事してる、輝かしい経歴の人ですね。
ちなみに、
僕ら世代は岩渕選手を知ってるし、トリッキーなプレーも見たことありますが、
レイカースの若手は、「岩渕??誰??」って感じでした。
岩渕氏は、
高校生のころから通訳したりで英語もペラペラ、海外の経験も高く、
頭もイイ人のはずなので、日本ラグビーを変えてくれることに期待です!

「ラグビー日本代表GMに36歳岩渕氏」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/rugby/?1326289774
〜〜日本ラグビー協会は11日、理事会を開き、日本代表チームのGMに岩渕健輔氏(36)が就任することを決め、発表した。日本代表は既に、現サントリーGM兼監督のエディー・ジョーンズ氏(51)が、次期ヘッドコーチになることが決まっている。15年W杯を目指して、岩渕氏とジョーンズ氏が二人三脚を組む。〜〜
岩渕健輔氏と言ったら、、
青学大で(チームはボコボコにさてても)1人レベルの違うプレーを見せ、
卒業後は神戸製鋼へ入社するも全然出ないと思ったら、
いつの間にかケンブリッジ大に留学して、勉強しつつラグビーして
『ブルー』の称号を得て(たしかブルーは、壊し屋・林と箕内に次いで日本人3人目)
その後、プレミアリーグのサラセンズに移籍して、、、、で、、
晩年は今井選手と同じセコムにもプレイングコーチとして在籍し、
最近は「ハイパーメディア、、じゃなくて、ハイパフォーマンスMG」
として日本ラグビー協会の仕事してる、輝かしい経歴の人ですね。
ちなみに、
僕ら世代は岩渕選手を知ってるし、トリッキーなプレーも見たことありますが、
レイカースの若手は、「岩渕??誰??」って感じでした。
岩渕氏は、
高校生のころから通訳したりで英語もペラペラ、海外の経験も高く、
頭もイイ人のはずなので、日本ラグビーを変えてくれることに期待です!

タグ :ラグビー
2012年01月10日
定食680円で
塩尻北インター近く、松本方面に向かって19号沿い左にある、
台湾料理の「茂源」さん。たまに行きます。
ランチセット680円!ラーメンだけでも680円でもいいくらい。
エビマヨ定食。ラーメンも選べました。

一緒に行った人もおいしそうな定食に。こちらも680円。

台湾は、
震災の時に多大な義援金を支援してくれた「親日国」です。
つい先日、東京で台湾人同士の悲しい事件が起きてしまいましたが、
その時のインタビューなんかを聞いても、日本人と同じような
感情を持ち常識もあり、民度の高い国民性です。
ということで、台湾も台湾料理も好きです。台湾にも行ってみたいです
台湾料理の「茂源」さん。たまに行きます。
ランチセット680円!ラーメンだけでも680円でもいいくらい。
エビマヨ定食。ラーメンも選べました。

一緒に行った人もおいしそうな定食に。こちらも680円。

台湾は、
震災の時に多大な義援金を支援してくれた「親日国」です。
つい先日、東京で台湾人同士の悲しい事件が起きてしまいましたが、
その時のインタビューなんかを聞いても、日本人と同じような
感情を持ち常識もあり、民度の高い国民性です。
ということで、台湾も台湾料理も好きです。台湾にも行ってみたいです

タグ :グルメ
2012年01月09日
成人の日
本日は成人の日。
新成人の皆さん、おめでとうございました。
自分の成人式、思い出します。
あれからもう5年か、、、あれ??10年だっけ?(笑)んっ??
レイカースの若手にも新成人いますね。おめでとう!
これからはお酒も飲めるし、よかったよかった

めでたい
トップリーグ第9節は、
トヨタがNTTコムに負けたり、好調リコーが神戸に勝ったり。
7試合中5試合が7点差以内。順位争いが激しくなってきてます。
リコー、後半開始1分ノヌーのトライあり。ノヌー
春高バレーは、長野県代表・創造学園は準優勝でした。
高校総体優勝、春高は準優勝。来年以降も続くのか!?
さて、
3連休終了。明日から完全に正月気分とはさよならしないと!!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

新成人の皆さん、おめでとうございました。
自分の成人式、思い出します。
あれからもう5年か、、、あれ??10年だっけ?(笑)んっ??
レイカースの若手にも新成人いますね。おめでとう!
これからはお酒も飲めるし、よかったよかった


めでたい
トップリーグ第9節は、
トヨタがNTTコムに負けたり、好調リコーが神戸に勝ったり。
7試合中5試合が7点差以内。順位争いが激しくなってきてます。
リコー、後半開始1分ノヌーのトライあり。ノヌー

春高バレーは、長野県代表・創造学園は準優勝でした。
高校総体優勝、春高は準優勝。来年以降も続くのか!?
さて、
3連休終了。明日から完全に正月気分とはさよならしないと!!
↓↓ よかったらクリックください ↓↓

