2014年07月26日
セブンズ全国大会をTV観戦
偶然、TV(Jスポ)で先日のセブンズ全国大会をやっていたので、
予定を変更してTV観戦しました。

岡谷工も少し映りました
決勝トーナメントの試合を見ましたが、15人制とは違ったおもしろさがありますね。
話題になった土佐塾高校(今大会ベスト8)のように、セブンズに特化して強化し全国上位を狙う学校も出てくるだろし、部員が少ない学校にもチャンスと目標ができ、高校ラグビーにとってとてもよい大会だと思いました。
長野県内にも、セブンズに特化した学校が出てきて欲しいですね!
既存の学校の課題は、15人制とのバランスをどうするか?でしょうか?
ところで、
御所のSO矢澤選手は、直前練習でケガをしてしまい欠場とのこと。1番見たかった選手でしたが、残念です。花園で見るのを楽しみにします。
ちなみに、
この大会の名称には『アシックスカップ2014』との冠が!
アシックスさん、さすがですね。僕も高校時代「勝負スパイク」にアシックス使っていた時期がありましたが、日本人の足に合ういいスパイクでした。次にスパイクを買う機会がありましたら、アシックスを第一候補にしたいです
↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓
予定を変更してTV観戦しました。

岡谷工も少し映りました
決勝トーナメントの試合を見ましたが、15人制とは違ったおもしろさがありますね。
話題になった土佐塾高校(今大会ベスト8)のように、セブンズに特化して強化し全国上位を狙う学校も出てくるだろし、部員が少ない学校にもチャンスと目標ができ、高校ラグビーにとってとてもよい大会だと思いました。
長野県内にも、セブンズに特化した学校が出てきて欲しいですね!
既存の学校の課題は、15人制とのバランスをどうするか?でしょうか?
ところで、
御所のSO矢澤選手は、直前練習でケガをしてしまい欠場とのこと。1番見たかった選手でしたが、残念です。花園で見るのを楽しみにします。
ちなみに、
この大会の名称には『アシックスカップ2014』との冠が!
アシックスさん、さすがですね。僕も高校時代「勝負スパイク」にアシックス使っていた時期がありましたが、日本人の足に合ういいスパイクでした。次にスパイクを買う機会がありましたら、アシックスを第一候補にしたいです

↓↓ 読み終わったら、1クリックずつよろしくです ↓↓

